ホーム > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 多賀城のみらいを創る文化・芸術系の人財育成プロジェクト「万物の扉」開催!

  • たがはぴdays

ここから本文です。

更新日:2025年9月4日

多賀城のみらいを創る文化・芸術系の人財育成プロジェクト「万物の扉」開催!

多賀城のみらいを創る文化・芸術系の人財育成プロジェクト「万物の扉」

「若者たちよ、まだ見ぬ世界へ羽ばたけ 挑戦への原体験がここにある」

「万物の扉」は、文化芸術プロデューサーの浦久俊彦氏をファシリテーターに迎え、世界で活躍する著名なゲスト等との対話を通じて、参加する若者の可能性のタネが芽を出し、花開き、世界へと羽ばたいていく、その扉を開く「知」と「チカラ」に気づき、学び、行動するキッカケとなるサロン形式の学びの場です。

今年度は全6回開催予定。
第1回目のスペシャルゲストは脳科学者の茂木健一郎氏が多賀城に参上!

banbutu-1

日時

令和7年10月4日(土曜日)

13時30分~15時30分

場所

多賀城市立図書館3F PUBLIC HOUSE

対象

専門学校生・大学生、新社会人を含む10代後半から20代前半の方

料金

無料

定員

100名

申し込み

こちらの申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

電話での受け付けは致しません。

対象以外の方もお申込みいただけますが、応募者多数の場合は、対象者優先で抽選を行います。

よくある質問

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課文化創造係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2084

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?