ホーム > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 多賀城創建1300年記念事業ことばのアートプロジェクト

  • たがはぴdays

ここから本文です。

更新日:2024年12月9日

多賀城創建1300年記念事業ことばのアートプロジェクト

多賀城市は多賀城創建1300年をきっかけとして、「ことば」のチカラに着目した様々な取組を進めています。

「ことばのアートプロジェクト」で「ことば」を大募集!

 めぐりあうと心が温かくなる「ことば」
 多賀城のまちをそんな「ことば」でいっぱいにするプロジェクト。
 日々のよろこびをどんどん膨らませるため、全国の皆さんから、あの人からもらった、あの人に伝えたい「ことば」を募集します。
 応募いただいた「ことば」たちで素敵なアートを作り、まちのあちこちを飾ります。
 笑顔が多賀城のまちじゅうにあふれますように。そんな願いを込めて、多くの方からの「ことば」を
お待ちしております

●募集内容 
 以下のテーマに沿った1文字~30文字以内のあの人にもらった、あの人に伝えたい「ことば」

  1. 愛情ある「ことば」
  2. 気づかされた「ことば」
  3. 会えなくなった人への「ことば」
  4. たがじょうはっしゅたぐ
    (あなたが伝えたい多賀城の良いところ、魅力的であるところなど。
     例:多賀城と言えば○○、#○○なまち多賀城)

 ※"あの人"は「ヒト」に限りません。動物や植物、自然などへの「ことば」も大歓迎です!

●募集期間 令和7年2月28日(金曜日)まで

●展示期間 令和7年3月中旬を予定
※展示場所について詳細が決まりましたら市HPや公式SNSなどでお知らせします。

お申し込みはこちら(外部サイトへリンク)

「ことば」を大募集チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「ことば」を大募集!チラシ(PDF:844KB)

原田マハさん講演会 「明日につながることばのチカラ」

数多くの著書を通し、「ことば」によって読者にたくさんの勇気やエールを送り続けてきた小説家 原田マハさんによる講演会を開催します。
「一日を始める、一歩を踏み出す、新しいあなたと出会える言葉集」である原田マハさんの新刊「FORTUNE BOOK」にも触れながら、自らを表現することで自身を変える、他者に影響を与える、そして、地域を、社会を変えられる「ことば」がもつチカラについてお話いただきます。
トークイベントの後半では、質疑応答の時間も設けますので、原田マハさんと交流できる貴重な機会となります。ぜひ、ご参加ください。

  • 日時 令和6年12月8日(日曜日) 13時から14時30分まで(予定)
  • 会場 多賀城駅北ビルA棟1階 特設会場
  • 定員 70人程度(先着順)※定員に達しました。
  • 料金 無料(要予約)
  • 申込方法 ※定員に達したため、募集を締め切りました。お申込みいただいた方に、メールまたはお電話にてご連絡をしておりますのでご確認ください。
  • 注意事項 キャンセルの場合は、早めの連絡をお願いします。

多賀城市広報誌12月号にて市民限定枠(抽選)を行いました。

市広報誌12月号において、市民のみなさま向けの参加者募集(抽選)を行いました、当選された方にのみ、抽選結果を12月6日17時までに電子メールあるいはお電話にてご連絡しますのでご確認ください。

  • 募集枠 20人程度(抽選)
  • 応募期間 12月2日(月曜日)から12月5日(木曜日)の17時まで
  • 応募方法 多賀城市広報12月号に記載の二次元コードから応募(締め切りました)
  • 抽選結果 抽選結果は、当選された方にのみ、お申込みいただいた電子メールあるいは電話番号あてに12月6日(金曜日)17時までにご連絡いたします。

haradamaha

ことばのアートプロジェクトとは

ことばは心を動かす、行動を促す、チカラをもたらす
多賀城の創建を明らかにした多賀城碑に刻まれた「ことば」。そして、松尾芭蕉が多賀城碑に対面して感涙したことを『おくのほそ道』に記して伝えるのも「ことば」。古代から1300年の時を経た今、「ことば」に光を照らし、「ことば」に込められた思い、「ことば」が持つチカラを千年先の未来へと紡いでいく取組みとして「ことばのアートプロジェクト」を実施しています。

「ことば」でまちを素敵に飾ります!

「ことば」と笑顔があふれるまちに。

皆さんから応募いただいた作品の中から厳選した100作品をアート作品にして、まちを素敵に飾ります。

いろんなカタチで飾られた心温まる「ことば」たち。どんな人が、"だれ"を想った「ことば」でしょうか。想いを巡らせ、「ことば」を巡ると、少し温かい気持ちになれるかもしれません。

作品展示期間・会場

  • 期間 令和6年3月25日から同年5月8日まで 
  • 会場 多賀城駅北ビルA棟(多賀城市立図書館)、史都中央通線、多賀城駅南バスターミナル

 ※屋外展示(史都中央通線、バスターミナル)は展示期間を延長しています(終了期間未定)。ただし、展示物の状態によっては、予告なく撤去する場合があります。

kotobaplace

思いを伝える「ノート」を「ことば」でいっぱいにしましょう【終了しました】

令和6年5月8日までの間、多賀城駅北ビルA棟2階共用スペース(図書館、シェアラウンジ脇)にて、あたたかい「ことば」を綴る「思い伝えるノート」を設置しています。

"あの人"を思う「ことば」、元気をもらった「ことば」。あったかい「ことば」を自由に書き込んで、ノートとハートをいっぱいにしましょう♪書かれた「ことば」を読んでみるのもオススメです。

また、同じ場所で、「ことば」をご自宅でも楽しめる、「ひらくと ことば あふれるリーフレット」を配布中!ぜひお持ち帰りください。こちらは無くなり次第終了となります!

notereaflet

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 期間 令和6年年5月8日まで 
  • 会場 多賀城駅北ビルA棟2階共用スペース(市立図書館、シェアラウンジ脇)

全国から「ことば」を募集しました【終了しました】

全国から以下のテーマで1~30文字程度のことばを募集しました。1月19日から2月19日まで募集し、全国からおよそ1300もの多くの「ことば」をご応募いただきました。

その中から、多賀城創建1300年サポーターの皆さんと一緒に100の「ことば」を厳選しました。応募いただいたことばが選ばれた皆さんには、順次、賞品(QUOカード1,000円分)を発送いたします。(4月中旬頃まで)

なお、選出のご連絡は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

募集テーマ

  1. あのとき伝えられなかった“あの人”への「ことば」
  2. 元気をもらった“あの人”からの「ことば」
  3. “あの人”への感謝の「ことば」

選出した「ことば」

wordlist

アクリルの俳句板の掲示【終了しました】

この秋、国宝に指定される見通しとなった「多賀城碑」の前で、令和5年9月に市内の中高生をはじめとする若者たちが感性豊かな俳句を詠みしたためました。

この度、これらの俳句を、東北生活文化大学高等学校のご協力により、「アクリルの俳句版」で表現していただき、多賀城碑の周りにアート作品として飾っています。

素材は、新型コロナウイルス感染症対策で使用されていたアクリル板を再利用しています。

これまで、コロナ禍にあって、人と人とのコミュニケーション、「ことば」を遮ってきたアクリル板が、多賀城碑の前で子どもたちが感じて表した「ことば」のアート作品として生まれ変わりました。

コロナ禍を乗り越えた子どもたちの「ことば」のアート、そのチカラを足を運んでご覧いただければと思います。

多賀城市在住の俳人高野ムツオ氏、タレントで令和の白ギャル「ゆうちゃみ」さんが詠んだ句も飾られているので、ぜひ足を運んで探してみてください。

俳句 俳句3

  • 期間 令和6年3月27日から(作品の状態によっては予告なく取り外す場合があります。)
  • 場所 重要文化財「多賀城碑」周辺
  • 令和5年9月に開催された俳句制作ワークショップについては、こちらのページをご覧ください。

掲示作品紹介

  • 虫の声 聞けばさりゆく 暑い夏
  • 顔上げれば 足元から鳴る 枯れ葉の音
  • 秋草を 蹴散らし奏でる 風の詩
  • 秋の空 照らされなびき 踊る葉っぱ
  • 秋風や さざ波聞こえる 草の海
  • 壺の碑に 秋風が吹く 涼やかに
  • 学問求め 集いし碑 秋の空
  • 壺の碑の 刻む歴史や 新松子
  • 壺碑は 残れど周りは 秋めいた
  • 時流れ 変わらず残る 碑と心
  • もみじの影 碑は 箱入り娘
  • 儚風 一羽鳥鳴く 秋の朝
  • 長い時間の いとなみ見守る 碑ともみじ
  • バッタがとぶ音 ハッパがかぜで ゆれるおと
  • 葉がゆれる 秋風のせいか 車のせいか
  • 秋風に ゆられるもみじ 壺の碑で
  • 風に触れ こもれび差しこむ 草紅葉
  • ふと気付く 周りを覆う 虫の声
  • 夏秋の 交わる風が 碑に届く
  • 芋煮会 いつも分かれる 味と肉
  • 初春に ギャルも行きたい 推しのまち(ゆうちゃみ 氏)
  • 秋風に 壺の碑 耳澄ます(高野ムツオ 氏)
  • 虫捕りの 網も壷の碑 目指し来る(高野ムツオ 氏)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課文化創造係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2084

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?