ホーム > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 復興への道灯り 多賀城 光のインスタレーション2022(終了しました)

ここから本文です。

更新日:2022年7月26日

復興への道灯り 多賀城 光のインスタレーション2022(終了しました)

「復興への道灯り 多賀城 光のインスタレーション2022」は令和4年6月22日から24日までの3日間で開催され、3日間で約3万6,000人の来場者が訪れ、昼とはまた一味違う幻想的な多賀城跡あやめ園を歩きました。

「復興への道灯り 多賀城 光のインスタレーション2022」写真

installation6

installation1 installation5

installation3 installation4

開催案内

installation

tayaba

3年ぶりに開催される東北最大の規模を誇るあやめまつりの開催期間の3日間で、あやめ園一帯をライトアップする光のインスタレーションを開催します。
青空の下とはまた違った、LEDライトのほのかな光で演出する、幻想的な雰囲気をアート作品としてお楽しみください。(写真は光のインスタレーション2019の様子。)

開催日時・会場

  • 日時:令和4年6月22日(水曜日)から6月24日(金曜日)まで19時から21時まで(雨天中止)
  • 会場:多賀城跡あやめ園(多賀城市市川)
  • 入場料:無料

会場・駐車場案内図

parking

2019年に実施した光のインスタレーションの様子

【写真】

suzumeyama2tagajyouhi

suzumeyamaayame

【動画】

YouTube「ToTheNEXTINSTALLATION~次のインスタレーションに向けて~」(外部サイトへリンク)

関連リンク先

よくある質問

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課文化創造係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1141(代表)

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?