ホーム > 市政情報 > ふるさと・多賀城応援寄附

ここから本文です。

更新日:2025年1月30日

ふるさと・多賀城応援寄附

クラウドファンディングはじめます!
1300年の時を超えて受け継がれる文化的価値を後世へ

多賀城市は、大伴家持や坂上田村麻呂などが長官として赴任した国府多賀城跡や、多賀城の成り立ちが刻まれた国宝多賀城碑がある、奈良・平安時代の歴史文化が数多く残る、東北随一の史跡のまちです。

この貴重な歴史遺産を、ガイダンス施設内(令和7年4月に開設予定)のデジタルミュージアムにより情報発信を行い、多賀城を訪れた方に、多賀城の歴史を大好きになってもらいたいと考えています。

1300年もの古くから残されてきた多賀城跡や多賀城碑を守り、歴史のバトンを未来に繋げます

ガバメントクラウドファンディング型ふるさと納税とは?

自治体が抱える問題解決または事業達成のため、ふるさと納税の寄附金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みになります。

※個人の方からの寄付金はふるさと納税扱いとなりますので、税額控除の対象となります。
 

寄付金の使途 (1)多賀城碑保全・普及啓発事業
(2)ガイダンス施設整備費用
オリジナル特典について

【第1弾!】文化財の危機を救った証!
 3万円以上のご支援をいただいた方(公表の希望があった方のみ)のお名前を

現在建設中の(仮称)多賀城跡ガイダンス施設で放映するVR動画のエンドロー

ル及び同施設に設置する案内用のデジタルサイネージにおいて、ご寄附頂いた

皆様のお名前(公表の希望があった方のみ)のリストを掲載いたします。

【第2弾!】歴史を体験しませんか! 
 3万円以上のご支援をいただいた方(希望者のみ、第1弾と重複希望可)には、

本市埋蔵文化財調査センター展示室や史遊館収蔵庫のガイドツアー(実物瓦の拓

本作業、陸奥国印体験)にご招待いたします!
 ガイドツアーは、2時間程度で、本年4月下旬までの毎週水曜日(休館日を除く)、9時30分~又は13時~から選択できます。

<注意事項>
※申込者ご本人様のお名前を掲載いたします。
※お名前の掲載及びガイドツアーは1回とさせていただきます。
※第1弾のエンドロールへのリスト掲載は、令和7年2月28日まで決済が完了した方が対象です。
※ガイドツアーへの参加の有無や希望時間は、メール等でこちらからご確認させていただきます。

※オリジナル特典は返礼品とは異なるため、クラウドファンディング限定となっております。

募集期間 令和6年7月19日から令和7年3月31日まで
目標金額 1000万円(最終目標金額3500万円)
お手続きについて

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」での受付を開始いたしました。下記リンクよりお申込みいただくことができます。

クラウドファンディングお申し込みページ(外部サイトへリンク)

寄附申込書でのお申し込みの際には、寄附申込書に必要事項を記載または入力の上、お申し込みください。
申込書はこちらからダウンロードができます。

「ふるさと・多賀城応援寄附申込書」(Excel:95KB)

「ふるさと・多賀城応援寄附申込書」の記入例(Excel:142KB)

ご入金、お申し込みの方法につきましては下記をご参照ください。

寄附申込方法

【重要】ウクライナ避難民の生活支援を目的とした寄附金の受入れ

多賀城市ではウクライナの方々への緊急人道支援のため、学校法人仙台育英学園および宮城県と連携しウクライナ避難民を受け入れております。

避難された方々への生活支援を目的とした寄附金を受け入れるため、下記のふるさと納税ポータルサイトから寄附金の申込みを受け付けております。

皆さまからの温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

※個人の方からの寄付金はふるさと納税扱いとなりますので、税額控除の対象となります。

 

さとふる「ウクライナ緊急人道支援」申込みページ

https://www.satofull.jp/static/oenkifu/202204_ukraine.php(外部サイトへリンク)

 

令和元年6月以降のふるさと納税制度の概要について

日頃よりふるさと・多賀城応援寄附にご支援いただき誠にありがとうございます。

平成31年3月29日にふるさと納税制度を見直す地方税法および関連の規則等が改正され、ふるさと納税の取扱いが以下のように変更となりました。

寄附説明その1

 

寄附説明その2

寄附説明その3

【注意】ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください

ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。

ふるさと・多賀城応援寄附のインターネットからの申込は、下記のサイトでのみ受付しております。

下記以外のサイト(類似のサイト含む)は、多賀城市と一切関係がございませんので、ご注意ください。

多賀城市にふるさと納税できるサイト(必ず公式サイトにアクセスしてください)

 

rakuten(外部サイトへリンク)

 

furunavi(外部サイトへリンク)

 

satofuru(外部サイトへリンク)

 

hurusatochoisubanaa(外部サイトへリンク)

 

はじめに

多賀城市は、奈良・平安時代に築かれ『遠の朝廷(とおのみかど)』と呼ばれた国府『多賀城』に由来するまちです。歴史や文化を活かし、『未来を育むまち史都多賀城』を目指してまちづくりに取り組んでおります。

「ふるさと・多賀城のために何かしたい」、「ふるさと・多賀城を応援したい」という“思い”を実現するふるさと・多賀城応援寄附にぜひ御協力ください。

目次


よくある質問

お問い合わせ

企画経営部財政課管財契約係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2352

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?