ここから本文です。
更新日:2025年4月11日
「千三百年の歴史息づく 多賀城いきものみちしるべ」~ゆたかな自然とともに このまちでくらしたい~
多賀城が神亀元年(724年)に創建され、令和6年には創建1300年を迎えました。
多賀城には千三百年の時を経て紡がれてきた歴史や文化だけでなく、古代の官人や文人墨客が心を寄せて歌に詠んだ万葉時代の自然豊かな草花や動物や虫たちの営みも、先人たちの弛まぬ努力によって、今を生きる私たちに確かに受け継がれています。
この「千三百年の歴史息づく 多賀城いきものみちしるべ」は子どもたちを中心とする多くの方々に、これらの多賀城に生きるいきものたちに関心を持ってもらうこと、いきものたちに関わる和歌や絵本などに興味を持ってもらうことを通して、受け継がれてきた多賀城の自然やそれを守ろうとする人々の思いや行動を、千年先の未来につないでいくキッカケとして植物編と虫・動物編の2種類の、未知を知る術(みちをしるすべ)となる読み物を作成しました。
「千三百年の歴史息づく 多賀城いきものみちしるべ」を読み、手に持って、実際に多賀城の自然を見に行ってみてください。
「千三百年の歴史息づく 多賀城いきものみちしるべ」植物編及び虫・動物編は、多賀城市役所市民文化創造課、多賀城市立図書館などで配布しています。(無くなり次第終了)
デジタル版として、PDFデータを以下からダウンロードしてご覧いただけます。
多賀城いきものみちしるべ 植物編 PDF版ダウンロード(PDF:2,503KB)
多賀城いきものみちしるべ 虫・動物編 PDF版ダウンロード(PDF:2,292KB)
市内外に向け、多賀城創建1300年および多賀城の魅力である人材の活動を表出し、多賀城への興味や愛着をもってもらうことを目指す「多賀城創建1300年情報発信事業」で情報誌を発行しました。
今までの取組みについてはこちら
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください