ホーム > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 「甘葛煎(あまづらせん)」再現プロジェクト

  • たがはぴdays

ここから本文です。

更新日:2022年3月23日

「甘葛煎(あまづらせん)」再現プロジェクト【中止】

令和4年3月26日(土曜日)に実施を予定していた「千三百年前の食文化に学ぶ。甘葛煎お味見会」は、地震などの影響により、中止となりました。

幻の甘味料「甘葛煎」

2024年に多賀城創建から1300年を迎えます。

多賀城創建1300年に向けた多種多様な取り組みの1つとして古代食再現プロジェクトを実施します。

「甘葛煎」とは、ナツヅタ(夏蔦)の樹液を煮詰めてシロップにした古代の甘味料です。

「枕草子」には「あてなるもの(上品、雅なもの)」の1つとして挙げられており、平安時代までは高貴な甘味料とされていました。しかし、鎌倉時代以降に砂糖が普及すると、江戸時代には材料や作り方、味さえも分からなくなってしまったという幻の甘味料です。

千三百年前の食文化に学ぶ。甘葛煎お味見会【中止】

2月には甘葛煎の採取から煮詰めてシロップにするまでを体験しました。

今回は、誰もが関わる「食」を通して、多賀城の歴史を学び、「こんな歴史が多賀城にあったのか!」と知ることができるプログラムになっています。

食に興味がある方、多賀城の歴史に興味がある方、ぜひご参加ください。

 

日時:令和4年3月26日(土曜日)15時30分から17時30分まで

場所:多賀城駅北ビルA棟3階カフェ&レストラン PUBLIC HOUSE(パブリックハウス)

定員:10名

申込方法:

メールで申し込み。件名に「あまづらせん再現プロジェクト」、メール本文に「氏名(参加者全員)、住所、電話番号」を記載の上、sozo@city.tagajo.miyagi.jpまでお送りください。

受付完了のメール(定員にたっした場合はその旨のメール)をお送りしますので、迷惑メールの設定になっていないか必ずご確認ください。

メールでの申し込みが難しい場合は、平日のみお電話にて受付いたします。

 

<タイムスケジュール>

15時30分~賀城千三百年の歴史を知ろう

15時50分~代の甘味「甘葛煎」とは

16時10分~三百年前に奈良・平安時代に食べられていた古代スイーツの再現

16時30分~葛煎を現代の食事に。東北ならではの産物とともに。身体の健やかさは食事から。

 

「甘葛煎」再現ワークショップ【終了しました】

令和4年2月19日(土曜日)、20日(日曜日)の2日間、幻の甘味料「甘葛煎」再現ワークショップを開催します。

すでに再現実績のある奈良女子大学の前川佳代先生監修のもと、「甘葛煎」を味わうだけでなく、ナツヅタを伐採するところから体験できるプログラムです。

奈良の都のセレブたちが味わった古代の味をぜひ体験してみてください。

 

開催日:令和4年2月19日(土曜日)および20日(日曜日)

定員:10名

参加費:無料

持ち物:軍手

服装:長靴、動きやすい服装で、防寒対策も各自でお願いします。

申込方法:市民文化創造担当あてメールまたは電話にてお申し込みください。

(メールの場合)

件名に「古代食再現プロジェクト」、本文に「氏名」「住所」「年齢」「電話番号(連絡が付きやすい番号)」を記載の上、[sozo@city.tagajo.miyagi.jp]にお送りください。受信後、受付完了メールをお送りします。

(電話の場合)

[022-368-1141(代表番号)]にかけ、市民文化創造担当あてにつなぐようお伝えください。

 

【スケジュール】

作業内容 場所

2月19日

(土曜日)

 

 

9時30分 集合 多賀城跡管理事務所

10時から12時まで

ナツヅタの伐採

木に絡みついているナツヅタをはがして切り、汚れを落とします。

(注)特別に許可をいただいて伐採します。

多賀城跡周辺

12時から13時まで

休憩 多賀城跡管理事務所
13時から17時まで

樹液の採取

切ったナツヅタの先に袋を取り付け、反対側にひもを通して振り回します。

採った樹液をこして不純物を取り除きます。

多賀城跡管理事務所

2月20日

(日曜日)

9時30分から

樹液を煮詰める

鍋で樹液を煮詰め、水を張った容器に鍋ごとつけて冷まします。

多賀城史遊館

 

 

 

 

 

参考:ナツヅタの写真 

「甘葛煎」講演会【終了しました】

ワークショップの監修をしていただく奈良女子大学の前川佳代先生に「甘葛煎」のことや、古代に食されていたスイーツに関するお話をいただきます。

 

幻の甘味料「甘葛煎」と古代スイーツ

日時:令和4年2月20日14時から

場所:多賀城市立図書館1階「住まいの部屋」

定員:10名

参加費:無料

講師:奈良女子大学先生

申込方法:市立図書館1階カウンターにて申し込み

申込開始日:2月10日(木曜日)

よくある質問

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課文化創造係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2084

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?