ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
多賀城市の令和6年度当初予算について、お知らせします。
予算は、その年度(4月1日から3月31日)のお金の流れの計画を示したもので、これを見れば、どんなお金が入ってきて(歳入)、どんなことにお金を使うのか(歳出)が分かります。
市の予算の中には、一般会計と特別会計(特定の目的を特定の収入で賄う会計)、企業会計(水道・下水道事業会計のように独立採算を基本とした会計)の3種類がありますが、ここでは、一般会計の令和6年度の予算の規模や歳入・歳出の特徴点をお知らせします。
令和6年度の一般会計当初予算は、269億7,000万円で前年度当初予算と比較すると9億7,000万円(3.7%)の増額となり、少子高齢化に伴う社会保障費の伸びや公共施設の老朽化対策などにより、前年度に引き続き大きな予算規模となっています。
令和6年度の一般会計当初予算の特徴は、多賀城創建1300年を迎えるための関連経費や中央公園施設整備工事の実施、山王小学校の大規模改修などに重点的に予算を配分していることです。
これらの財源については、国庫補助金や地方財政措置のある有利な市債を有効活用するなど、市の財政負担をできるだけ少なくするようにしています。
前年度当初予算から変化の大きい主なものについて説明していきます。
市税
法人市民税、固定資産税、市たばこ税などで増収を見込むものの、国の物価高騰対策として実施する個人市民税の定額減税の影響により個人市民税が大きく減収するため、市税全体では減額するものと見込み、2,659万8千円(0.3%)の減となりました。
地方特例交付金
定額減税減収補塡に伴う地方特例交付金の影響が大きく、2億8,221万8千円(301.6%)の増となりました。
国庫支出金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金や、前年度に引き続き、山王小学校の長寿命化工事に伴う補助金の増額により、3億7,700万4千円(7.3%)の増となりました。
分担金および負担金、寄附金
令和6年度のふるさと・多賀城応援寄附金の目標額を引き上げたことから、1億3,347万円8千円(33.4%)の増となりました。
繰入金
多賀城創建1300年記念関連事業や山王小学校の学校環境整備事業の実施などに伴う、ふるさと多賀城応援基金繰入金の増などにより、1億3,613万2千円(7.5%)の増となりました。
区分 | 令和5年度 (A) 予算額 |
令和6年度 (B) 予算額 |
前年度比 (B)-(A) |
伸び率 |
---|---|---|---|---|
市税 | 8,423,495 | 8,396,897 | -26,598 | -0.3 |
地方譲与税 |
139,613 |
152,278 | 12,665 | 9.1 |
各種交付金 |
1,842,002 |
1,801,714 | -40,288 | -2.2 |
地方特例交付金 |
93,568 |
375,786 | 282,218 | 301.6 |
地方交付税 |
3,810,089 |
3,823,449 | 13,360 | 0.4 |
分担金および 負担金、寄附金 |
399,820 |
533,298 | 133,478 | 33.4 |
使用料および手数料 |
416,381 |
426,313 | 9,932 | 2.4 |
国庫支出金 |
5,137,107 |
5,514,111 | 377,004 | 7.3 |
県支出金 |
1,772,116 |
1,732,541 | -39,575 | -2.2 |
財産収入 |
433,696 |
461,419 | 27,723 | 6.4 |
繰入金 |
1,809,351 |
1,945,483 | 136,132 | 7.5 |
繰越金 | 20,000 | 20,000 | 0 | 0.0 |
諸収入 | 565,762 | 597,411 | 31,649 | 5.6 |
地方債 | 1,137,000 | 1,189,300 | 52,300 | 4.6 |
合計 |
26,000,000 |
26,970,000 | 970,000 | 3.7 |
平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 |
令和5年度 見込み |
令和6年度 見込み |
---|---|---|---|---|---|---|
24,696 |
22,675 |
22,783 |
22,681 |
21,714 |
21,335 |
20,650 |
令和6年度は、中央公園施設整備に係る工事着手や、前年度に引き続き、山王小学校の長寿命化工事や特別史跡多賀城跡復元整備工事のための借入を予定していますが、元金償還額が借入額を大きく上回るため、市債残高は減額となる見込みです。
歳出予算については、大別すると、目的別と性質別の2つに分類することができます。
それぞれの区分ごとに、歳出予算を分析してみます。
地方公共団体の予算は、歳入歳出とも、総務省令で定められている区分を基準に編成されており、それぞれ款・項・目・節に分類されています。
下の表は、一番大きなくくりの款という分類で集計したもので、行政分野ごとに分類されていることから、目的別分類と言われています。
前年度当初予算と比較して大きく増減のあった主なものについて説明します。
土木費
中央公園の施設整備工事や市営大代住宅解体工事に係る公営住宅ストック総合改善事業費が増となり、4億5,126万5千円(19.3%)の増となりました。
消防費
同報系防災行政無線の再構築に係る事業費が減となったことにより、4億449万2千円、(34.5%)の減となりました。
教育費
前年度に引き続き、山王小学校の長寿命化工事の実施や特別史跡多賀城跡復元整備事業費の増により、5億5,903万5千円(13.6%)の増となりました。
目的 | 令和5年度 (A) 予算額 |
構成比 | 令和6年度 (B) 予算額 |
構成比 | 前年度比 (B)-(A) |
伸び率 |
---|---|---|---|---|---|---|
議会費 |
199,076 | 0.8 | 209,763 | 0.8 | 10,687 | 5.4 |
総務費 |
3,960,537 | 15.2 | 3,879,186 | 14.4 | -81,351 | -2.1 |
民生費 |
10,325,408 | 39.7 | 10,581,088 | 39.2 | 255,680 | 2.5 |
衛生費 |
1,360,207 | 5.2 | 1,608,418 | 6.0 | 248,211 | 18.2 |
労働費 |
59,838 | 0.2 | 59,460 | 0.2 | -378 | -0.6 |
農林水産業費 |
91,974 | 0.4 | 73,635 | 0.3 | -18,339 | -19.9 |
商工費 |
328,214 | 1.3 | 310,029 | 1.1 | -18,185 | -5.5 |
土木費 |
2,339,314 | 9.0 | 2,790,579 | 10.3 | 451,265 | 19.3 |
消防費 |
1,174,137 | 4.5 | 769,645 | 2.8 | -404,492 | -34.5 |
教育費 |
4,100,571 | 15.8 | 4,659,606 | 17.3 | 559,035 | 13.6 |
災害復旧費 |
1 | 0.0 | 1 | 0.0 | 0 | 0.0 |
公債費 |
1,997,833 | 7.7 | 1,959,157 | 7.3 | -38,676 | -1.9 |
諸支出金 |
1 | 0.0 | 1 | 0.0 | 0 | 0.0 |
予備費 |
62,889 | 0.2 | 69,432 | 0.3 | 6,543 | 10.4 |
合計 |
26,000,000 |
100.0 |
26,970,000 | 100.0 | 970,000 | 3.7 |
次の表は、歳出の性質を基準にして分類したもので、性質別分類と言われています。
前年度当初予算と比較して大きく増のあった主なものについて説明します。
物件費
光熱費の高騰などにより、3億4,552万9千円(7.6%)の増となりました。
補助費等
物価高騰対策事業の実施などにより、3億88万7千円(9.2%)の増となりました。
性質 | 令和5年度 (A) 予算額 |
構成比 | 令和6年度 (B) 予算額 |
構成比 |
前年度比 |
伸び率 |
---|---|---|---|---|---|---|
人件費 |
3,734,171 |
14.4 |
3,913,182 | 14.5 | 179,011 | 4.8 |
扶助費 |
6,894,871 | 26.5 | 7,017,785 | 26.0 | 122,914 | 1.8 |
公債費 |
1,997,833 | 7.6 | 1,959,157 | 7.3 | -38,676 | -1.9 |
普通建設事業費 |
2,185,840 | 8.4 | 2,141,832 | 8.0 | -44,008 | -2.0 |
災害復旧事業費 |
1 |
0.0 | 1 | 0.0 | 0 | 0.0 |
物件費 |
4,553,245 | 17.5 | 4,898,774 | 18.1 | 345,529 | 7.6 |
維持補修費 |
203,252 | 0.8 | 198,620 | 0.7 | -4,632 | -2.3 |
補助費等 |
3,265,833 | 12.6 | 3,566,720 | 13.2 | 300,887 | 9.2 |
積立金 |
925,039 | 3.6 | 998,532 | 3.7 | 73,493 | 7.9 |
投資および出資金 |
72,294 | 0.3 | 76,301 | 0.3 | 4,007 | 5.5 |
貸付金 |
205,000 | 0.8 | 205,000 | 0.8 | 0 | 0.0 |
繰出金 |
1,899,732 | 7.3 | 1,924,664 | 7.1 | 24,932 | 1.3 |
予備費 |
62,889 | 0.2 | 69,432 | 0.3 | 6,543 | 10.4 |
合計 |
26,000,000 |
100.0 |
26,970,000 | 100.0 | 970,000 | 3.7 |
令和6年度に重点的に取り組む事業などのうち、主なものを紹介します。
多賀城市の令和6年度当初予算説明書について、掲載しております。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください