ここから本文です。
更新日:2022年4月8日
結核菌という細菌が体の中に入ることによって起こる病気です。
結核菌は主に肺の内部で増えるため、咳、痰、発熱、呼吸困難など、風邪のような症状を呈することが多いですが、肺以外の臓器が冒されることもあり、腎臓、リンパ節、骨、脳など身体のあらゆる部分に影響が及ぶことがあります。特に、小児では症状が現れにくく、全身に及ぶ重篤な結核につながりやすいため、注意が必要です。
生後1歳までのBCGワクチン接種により、小児の結核の発症を52~74%程度、重篤な髄膜炎や全身性の結核に関しては64~78%程度罹患リスクを減らすことができると報告されています。
多賀城市ではBCG接種を毎月、集団接種で実施しています。
受付人数ごとに待合室を分けて案内しますが、受付の混雑状況によっては、待合室以外の会場内でお待ちいただく場合がございます。保護者の皆さまには大変御迷惑をおかけいたしますが、御理解御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症の状況により実施日や実施場所などの変更が生じた場合は、ホームページにてお知らせ致します。
来場される方につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場されるお子さんと保護者の方、同居しているご家族の方で、以下の項目に該当する場合は来場をご遠慮ください。
また、以下の点にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、個別接種をご希望の方は、子ども家庭課までご連絡ください。
12か月未満(生後5か月~8か月未満)で1回(個別通知は行いませんので、接種のし忘れのないようご注意ください)
毎月1回実施しています。下記スケジュールを確認し、接種しましょう。
令和4年度実施日程 | |
---|---|
4月12日(火曜日) | 5月16日(月曜日) |
6月13日(月曜日) |
7月11日(月曜日) |
8月1日(月曜日) | 9月12日(月曜日) |
10月17日(月曜日) | 11月14日(月曜日) |
12月12日(月曜日) |
1月16日(月曜日) |
2月13日(月曜日) | 3月8日(水曜日) |
母子健康センター
9時30分~10時00分受付です。
母子健康手帳、予診票、体温計(わきの下で計測する体温計をお持ちの方は正確な検温のためにそちらをご持参ください)、ボールペン
申込みは不要です。当日直接会場までお越しください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください