ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
介護職員等処遇改善加算を算定する場合は、事業年度ごとに「計画書」および「実績報告書」を提出する必要があります。なお、指定権者ごとに提出が必要となりますのでご注意ください。
厚生労働省ホームページ「介護職員の処遇改善」(外部サイトへリンク)
厚生労働省通知「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」(PDF:847KB)
厚生労働省通知「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和6年度分)」(PDF:304KB)
新たに加算を算定する場合や加算区分を変更する場合、加算の算定をやめる場合は、介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等に関する届出書および体制等状況一覧表の提出が必要となります。毎月15日までに届出があったものについて、翌月1日から算定を開始できます。
厚生労働省通知「介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について」(PDF:991KB)
提出書類 | 様式 | 提出事業者 | |
---|---|---|---|
1 | 処遇改善計画書(令和7年度分) | 別紙様式2(Excel:516KB) | 算定する事業者 |
2 | 変更届出書 | 別紙様式4(Excel:27KB) | すでに提出している計画書の内容に変更があった場合 |
3 |
特別な事情に係る届出書 | 別紙様式5(Excel:34KB) | 事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く)を引き下げた上で賃金改善を行う場合 |
4 | 実績報告書(令和6年度分) | ||
5 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援)(別紙3-2) | 別紙様式(Excel:1,100KB) |
下記のいずれかに該当する事業者
|
6 | 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援)(別紙1-1-2,1-2-2,1-3-2) | ||
7 | 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(総合事業)(別紙50) | ||
8 | 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(総合事業)(別紙1-4-2) |
〒985-8531
宮城県多賀城市中央二丁目1番1号
多賀城市保健福祉部介護・障害福祉課宛て
メールアドレス:kaigo@city.tagajo.miyagi.jp
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
【総合事業】介護支援係
【地域密着型サービス,居宅支援】介護保険係
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください