ここから本文です。

更新日:2024年6月14日

マイナンバーカードの申請支援

マイナンバーカードの申請支援の実施について

マイナンバーカードの申請が難しい方を対象に、申請をサポートする窓口を下記のとおり開設し、無料で写真撮影などを行っています。ぜひご利用ください。
なお、混雑状況によりお待ちいただく場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。

  • 開設場所:本庁舎1階市民課窓口
  • 開設時間:午前9時から午後5時まで(土日、祝日などを除く平日開庁日)
  • 持ち物申請サポートの種類によって、持ち物が異なりますので以下をご確認ください。

1.申請時・交付時ともに来庁していただく方法(交付時来庁方式) 

申請時に窓口で顔写真を撮影し(無料)、後日マイナンバーカードの受け取り時にも来庁していただきます。

必要なもの

  • 本人確認書類(下記の表のA書類およびB書類のうちいずれか1点)
  • 個人番号カード交付申請書(お持ちの方)

交付時来庁方式の流れ(約10分程度)

  1. 本人確認、申請書の記入
  2. 受け取りの際のご案内
  3. 写真撮影

注意事項

  • カードの申請、受け取りの際は、必ず申請者ご本人がお越しください。
    申請者が15歳未満の場合は、法定代理人(親権者)の方の本人確認書類もお持ちのうえ、一緒にお越しください。
  • マイナンバーカード申請の環境がある方は、新型コロナウイルス感染拡大防止や窓口混雑の緩和のため、自宅でのマイナンバーカードの申請をお願いします。
  • 写真の不備などがあった場合には、再度来庁をお願いする場合があります。

2.申請時のみ来庁していただく方法(申請時来庁方式)

申請時に窓口で顔写真を撮影し(無料)、暗証番号の設定依頼をしていただきます。後日、マイナンバーカードをご自宅に本人限定受取郵便で郵送します。

必要なもの

  1. 通知カード(お持ちの方は返納が必要)
  2. 本人確認書類(下記の表のA書類1点+B書類1点)
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方は返納が必要)
  4. 個人番号カード交付申請書(お持ちの方)

申請時来庁方式の流れ(約25分程度)

  1. 本人確認、申請書の記入
  2. 暗証番号設定依頼書の記入
  3. 通知カード・住基カードの回収
  4. 受け取りの際のご案内(郵送の説明)
  5. 写真撮影

(注)マイナンバーカードが出来上がりましたら、記入いただいた暗証番号を設定して、ご自宅に郵送(本人限定受取郵便)します。

注意事項

  • 本人限定受取郵便とは、郵便物を本人様限定でお受け取りいただく郵便であり、住民登録地にしか送付できません。
  • マイナンバーカード申請時に、暗証番号を設定する必要があるため、事前に暗証番号を検討のうえ、来庁ください。
  • マイナンバーカードの申請後、カードの受け取り前に市外に転出した場合、カードの申請が無効となるため、改めてカードの申請が必要となります。

※本人確認書類(原本をお持ちください)

A書類
(官公署発行の顔写真付き身分証明書)
住民基本台帳カード(顔写真付きのもの),運転免許証,運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの),パスポート,身体障がい者手帳,精神障がい者保健福祉手帳,療育手帳,在留カード,特別永住者証明書,一時庇護許可書,仮滞在許可書,マイナンバーカード
B書類
(A書類以外)

各健康保険の被保険者証,介護保険の被保険者証,医療受給者証,こども医療費受給資格者証,児童扶養手当証書,特別児童扶養手当証書,母子手帳(出生届出済証明のあるもの),年金手帳,各種年金証書,生活保護受給者証,民間企業の社員証,学生証(氏名・住所もしくは氏名・生年月日が記載されているものに限る),住民名義の預金通帳(ゆうちょ銀行)、海技免状(小型船舶操縦免許証など),電気工事士免状,無線従事者運転免許証,動力車操縦者運転免許証,運航管理者技能検定合格証明書,猟銃、空気銃所持許可証,特殊電気工事資格者認定証,認定電気工事従事者認定証,耐空検査員の証,航空従事者技能証明書,宅地建物取引士証,船員手帳,戦傷病者手帳,教習資格認定証,検定合格証,官公署がその職員に対して発行した身分証明書,上記Aの書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類,地方公共団体が交付する敬老手帳,雇用保険受給資格者証,診察券(氏名・住所もしくは氏名・生年月日が記載されているものに限る)など

(注)すべて有効期間内のもので、原本に限ります。なお、マイナンバーの通知カードは、本人確認書類としての使用はできません。

よくある質問

お問い合わせ

総務部市民課市民係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1104

ファクス:022-368-1067

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?