ここから本文です。
更新日:2024年12月4日
精神の障害により長期にわたり、日常生活や社会生活への制約(障害)がある方が対象です。障害の程度により1級から3級に区分されます。
等級 | 障害の程度 |
---|---|
1級 | 身の回りのことがほとんどできないか、日常生活に著しい制限を受けており常時援助を必要とする程度の方 |
2級 | 日常生活に著しい制限を受けており、援助を必要とする程度の方 |
3級 | 日常生活または社会生活に一定の制限を受けている方 |
必要な書類については、市役所窓口に配置があります。
上記の他に次の書類が必要です。
注意事項
医師の診断書などに基づいて、宮城県が審査認定します。申請から手帳の交付までは、概ね2か月程かかります。また、状態によってはさらに時間がかかる場合もありますのでご了承ください。
有効期限は2年間です。更新する場合には、有効期限の3か月前から更新申請をすることができます。
上記の他に次の書類が必要です。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください