ホーム > 地域づくり・市民活動 > 生涯学習 > 社会教育関係団体登録
ここから本文です。
更新日:2025年1月29日
多賀城市教育委員会では、皆さんの社会教育活動を支援するために社会教育関係団体登録制度を取り入れています。登録が承認された団体は、市民会館、中央公民館、山王地区公民館、大代地区公民館、さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)の使用料が減免になります。
社会教育関係団体とは、生涯学習・文化芸術・スポーツ・ボランティアなどの社会教育に関する活動を主な目的とし、自主的な運営を行っている団体のことです。技術の習得や教養を高めることだけでなく、活動成果を社会へ還元するなど地域活性化を目的とする団体が登録できます。
登録団体一覧(令和7年1月21日時点)(PDF:235KB)
(1)社会教育関係団体登録申請書(2)社会教育関係団体登録調査票(申請書の裏面)(Word:24KB)
(3)会則(Word:20KB)…活動目的、会員要件および会費などを明記したものを提出してください。
(4)会員名簿(Word:23KB)…氏名、住所を必ず記載してください。
(5)収支予算書(Word:21KB)*記載例(PDF:215KB)…会費、施設使用料および謝金などを項目別に記載してください。収入の部と支出の部の合計金額は一致します。
(3)~(5)は、各団体独自様式でも構いません。各様式は、申請書ダウンロードセンターからもダウンロード可能です。また、各公民館および生涯学習課に備え付けています。
有効期間の考え方については、下図のとおりになります。更新手続きは、登録時期に関わらず、3年周期で行うようになります。
登録期間中に、代表者その他記載事項に変更があった場合は、調査票記載事項変更届(Word:24KB)(各公民館および生涯学習課にも備え付けています。)を提出してください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください