ホーム > 地域づくり・市民活動 > 生涯学習 > 市内公共施設無料開放

ここから本文です。

更新日:2025年7月15日

市内公共施設無料開放

夏休み期間中に、市内公共施設の無料開放を実施しています。

体をいっぱい動かしたり、自主学習に利用することができます。

施設により解放日時、利用方法が異なりますので、直接問い合わせるか、よく確認してご利用ください。

無料開放チラシ(PDF:401KB)市民プールチラシ(PDF:624KB)

1用対象者

市内居住の小学生以下と保護者

兄弟・姉妹・友人同士など複数人でのグループ利用も可能です。ただし、安全確保のため、1グループごとに1名以上の保護者の付き添いをお願いします。

2象施設および開放日時

施設 開放日 開放時間
大代地区公民館育館 7月29日(火曜日)、31日(木曜日)、8月5日(火曜日)、14日(木曜日)、19日(火曜日)、23日(土曜日) 9時から12時
8月1日(金曜日)、11日(月曜日)、22日(金曜日) 13時から17時
山王地区公民館育館 7月29日(火曜日)、8月14日(木曜日)、19日(火曜日) 13時から17時

多賀城市文化センター

自習スペース

7月29日(火曜日)、30日(水曜日)、31日(木曜日)、8月1日(金曜日)、13日(水曜日)、14日(木曜日)

9時30分から19時
さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP) 7月22日(火曜日)、29日(火曜日)、8月5日(火曜日)、12日(火曜日)、19日(火曜日) 11時から16時
総合体育館体育室 7月23日(水曜日)、8月6日(水曜日)、20日(水曜日) 9時から12時
市民プール 日程や対象が異なりますので、詳しくは多賀城市民スポーツクラブ(外部サイトへリンク)のHPをご確認ください  

3利用上の注意

安全確保のため、1グループごとに1名以上の保護者の付き添いが必須です。

通常の施設利用のルールに従って利用してください。

熱中症対策のため、保護者の責任のもと飲み物の準備や水分補給を行ってください。

熱中症対策のため、事業を中止する場合があります。

駐車場や施設使用中の事故に関しては、個人(保護者)の責任とし、市は責任を負いません。

その他

詳細については、各施設へお問い合わせください。

大代地区公民館364-8442 さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)799-7250
山王地区公民館368-6192 総合体育館365-1911
文化センター368-0131 市民プール365-3232

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習課生涯学習係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2444

ファクス:022-309-2460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?