ここから本文です。
更新日:2022年10月7日
社会実験の申請登録(ここを押してください)(外部サイトへリンク)
お願い:スマートフォンにおいて、迷惑メールの設定をされている方は、次の電子メールアドレスを受信できるように設定してください。メールが受け取れないとバス運賃無料証明書を受け取ることができません。
電子メールアドレス「@city.tagajo.miyagi.jp」(後方一致、部分一致で設定)
65歳以上の高齢者や障害者が、社会参加や生きがいづくりを通して豊かな生活を送るため、多賀城東部線および多賀城西部線のバス運賃無料化の「社会実験」の影響を検証するとともに、デジタル社会がもたらす恩恵を享受するためのICT活用促進施策を兼ねて実施するものです。
対象者 |
65歳以上または障害(障害者手帳所持者)のある多賀城市民でスマートフォン、タブレットをお持ちの方 |
---|---|
対象バス路線 |
多賀城東部線、多賀城西部線 |
社会実験期間 |
令和4年10月1日から令和7年9月30日まで(変更の場合有) 申請受付は令和4年9月1日から開始 |
多賀城東部線運行状況サイト
https://miyakou.bus-navigation.jp/wgsys/wgp/search.htm(外部サイトへリンク)
多賀城西部線運行状況サイト
https://buscatch.jp/rt/pc/index.php?id=tagajo(外部サイトへリンク)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください