ホーム > くらし・手続き > 交通 > バス運賃無料化について

ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

バス運賃無料化について

バス運賃無料証明書の更新について

令和4年10月から実施している社会実験について、皆さんにご協力していただいた検証結果をもとに、整理すべき課題の改善・検討や現在策定中の「多賀城市地域公共交通計画」との整合性を図るため、対象者のバス運賃無料を令和8年3月31日(火曜日)まで延長します。

つきましては、現在お使いのバス運賃無料証明書の有効期限が令和7年9月30日(火曜日)までとなっておりますので、引き続き、バス運賃無料化に参加される方は、更新の手続きをお願いします。

なお、令和8年4月1日(水曜日)から開始予定の取り組みについては、内容が決まり次第、あらためてお知らせいたします。

新規、更新申請のサポート窓口の開設について

バス運賃無料化に参加するには、申請が必要です。

新規、更新の申請において、スマートフォンなどの操作に不安がある方は、次の日程で申請のサポート窓口を開設していますので、ご利用ください。

日時:令和7年9月16日(火曜日)から9月18日(木曜日)

時間:10時から11時30分、13時から16時まで

場所:市役所 北庁舎4階

新規申請登録※下記概要などを確認後に登録願います

次の2種類の登録方法が可能です。

・LINEによる新規申請登録

・LINEを利用しない新規申請登録

登録申請の流れ

フロー

LINEによる新規申請登録(更新申請の場所は新規申請登録の下にあります)

LINEアプリのインストールと多賀城市公式アカウントの友だち登録が必要です。詳しくは、次の「LINEによる操作方法」をご覧ください。

LINEによる操作方法(PDF:1,065KB)

LINEを利用していない方の新規申請登録

新規申請登録(ここを押してください)(外部サイトへリンク)

お願い:スマートフォンにおいて、迷惑メールの設定をされている方は、次の電子メールアドレスを受信できるように設定してください。メールが受け取れないとバス運賃無料証明書を受け取ることができません。

電子メールアドレス@city.tagajo.miyagi.jp」(後方一致、部分一致で設定)

更新申請

次の2種類の登録方法が可能です。

・LINEによる更新申請

・LINEを利用しない更新申請

LINEによる更新申請

LINEアプリのインストールと多賀城市公式アカウントの友だち登録が必要です。詳しくは、次の「LINEによる操作方法」をご覧ください。

LINEによる操作方法(PDF:1,065KB)

LINEを利用していない方の更新申請

更新申請(ここを押してください)(外部サイトへリンク)

バス運賃無料化の概要など(チラシ)

バス運賃無料化の概要・注意事項について(PDF:895KB)

バス運賃無料化の対象・期間

対象者

65歳以上または障害(障害者手帳所持者)のある多賀城市民でスマートフォン等をお持ちの方

対象バス路線

多賀城東部線、多賀城西部線

期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

注意事項

フロー2

多賀城東部線・多賀城西部線のバス路線図・時刻表・運賃・運行情報

多賀城東部線路線図・時刻表・運賃

多賀城東部線運行状況サイト

https://miyakou.bus-navigation.jp/wgsys/wgp/search.htm(外部サイトへリンク)

多賀城西部線路線図・時刻表・運賃

多賀城西部線運行状況サイト
https://buscatch.jp/rt/pc/index.php?id=tagajo(外部サイトへリンク)

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市産業部都市計画課都市計画係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4241

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?