ホーム > くらし・手続き > 交通 > 多賀城市地域公共交通協議会

ここから本文です。

更新日:2025年5月23日

多賀城市地域公共交通協議会

多賀城市地域公共交通協議会とは

この協議会は、地域公共交通の活性化および再生に関する法律(平成19年法律第59号。以下「地域交通法」という。)第6条第1項の規定に基づき、多賀城市地域公共交通計画(以下「計画」という。)の作成および計画に定める事業の実施に関し必要な協議を行うとともに、道路運送法(昭和26年法律第183号。以下「運送法」という。)の規定に基づき、市民生活に必要なバスなどの旅客運送の確保を図り、利用者の利便の増進のための施策および地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議します。

多賀城市地域公共交通計画策定業務に係る公募型プロポーザル

公共交通の現状、地域の実情などを把握し、課題の整理を行い、持続可能な公共交通の視点を踏まえ、多賀城市における目指すべき地域公共交通の将来像、施策の方向性を共有した上で、地域公共交通の活性化および再生に関する法律(平成19年法律第59号)に基づく、「多賀城市地域公共交通計画」の策定に向けた受託者を選定するための企画提案を実施します。

委託業務名

多賀城市地域公共交通計画策定業務

実施要領など

実施要領などは下記のとおりです。なお、窓口、郵送による配布は行いません。

各種様式

各種様式は下記のとおりです。なお、窓口、郵送による配布は行いません。

スケジュール

実施内容 期日など
1.公募開始 令和7年5月14日(水曜日)
2.質問書受付期限 令和7年5月21日(水曜日)
3.質問書への回答 令和7年5月23日(金曜日)
4.参加申込書受付期間

令和7年5月14日(水曜日)

~令和7年5月28日(水曜日)

5.参加資格審査結果通知 令和7年6月3日(火曜日)
6.企画提案書提出期間

令和7年6月5日(木曜日)

~令和7年6月12日(木曜日)

7.審査(選定委員会) 令和7年6月18日(水曜日)
8.審査結果通知 選定委員会終了後おおむね1週間以内に通知
9.契約手続き

令和7年6月27日(金曜日)

ただし、各実施日については、事務処理上の都合により変更となる場合があります。

質問回答

本プロポーザルにかかる質問書について、下記のとおり回答します。

令和7年度第1回多賀城市地域公共交通協議会(書面開催)

令和7年4月1日に書面開催した協議会では、多賀城市地域公共交通協議会の設立にかかる内容などの協議を行いました。

令和7年度第2回多賀城市地域公共交通協議会

令和7年5月9日に開催した協議会では、多賀城市地域公共交通計画策定に係る公募型プロポーザルの実施にかかる協議のほか、多賀城東部線および西部線に係る道路運送法第9条第4項および同法施行規則第9条2項に掲げる運賃設定協議が調っていることの証明書などの報告を行いました。

関連リンク

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市産業部都市計画課都市計画係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4241

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?