ここから本文です。

更新日:2021年3月5日

平成31年度実施事業

被災地におけるDV予防啓発講座「DV根絶を考える~次世代が希望を持つには、なぜ男女共同参画なのか~」

講座の様子

男女平等と非暴力社会を実現し、若い世代が希望を持って活躍できる社会にするため、実例を交えながらDVや虐待が被害者に及ぼす影響や周囲の人ができることを学ぶ講座を開催しました。

今回は、初めての試みとして、男女共同参画担当の総務部地域コミュニティ課と、DV相談担当の保健福祉部子育て支援課が共同で講座を企画しました。

  • 日時和元年8月30日(金曜日)午前10時00分~午前11時30分
  • 場所賀城市市民活動サポートセンター大会議室
  • 講師NPO法人ハーティ仙台代表理事幡悦子氏

主催:宮城県

運営:NPO法人ハーティ仙台

共催:多賀城市

よくある質問

お問い合わせ

総務部地域コミュニティ課市民活動推進係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1141(代表)

ファクス:022-368-8104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?