ここから本文です。

更新日:2021年7月27日

平成26年度男女共同参画社会実施事業

平成26年度実施事業

平成26年度男女共同参画研修

いま地域では、東日本大震災の経験・教訓を踏まえ、つながりの大切さや必要性がより一層求められています。
また、急速に進む少子高齢化や人口減少による社会の仕組みの変化、さらにライフスタイルの多様化により、私たちを取り巻く社会環境は大きく変わりつつあります。
こうした変化に柔軟に対応し、地域でのより良い暮らしを実現するためには、私たち市民がそれぞれ有する能力を結集し、多様な視点のもとに地域の課題を解決していく必要があります。
本研修は、豊かで安心できる地域社会の実現を目指し、男女がともに各人のそれぞれの個性に基づいて活躍できる地域づくりについて学びを得ることを目的をして実施されました。

  • 日時成26年10月16日(木曜日)
    第1回10時~11時30分
    第2回13時30分~15時
  • 場所賀城市役所6階601・602会議室
  • 対象職員および市民(各回180名定員)
  • テーマ男女共同参画で元気なまちづくり」
  • 講師教大学院21世紀社会デザイン研究科教授原なつ子氏

男女共同参画・多様な視点からの防災対策実践講座(国連防災世界会議関連事業)

本講座では「高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児、アレルギーなどの慢性疾患を有する者、外国人など」の要配慮者に対して、自分自身と地域がすべきこと、できることを意見交換することによって、要配慮者への対応についての認識を深め、地域防災力を高めることを目的として実施されました。

  • 日時成27年3月18日(水曜日)13時30分~15時30分
  • 場所賀城市文化センター第3・4会議室
  • 主催城県
  内容 開始時間
1 開会あいさつ 13時30分
2 講座「男女共同参画・多様な視点みんなで考える防災・減災」
立教大学院21世紀社会デザイン研究科教授原なつ子氏
13時35分
3 閉会 15時30分

 

たが女子会「減災の鍵は女子力」(減災市民会議関連事業)

災害を乗り切る女性ならではの知恵や工夫を、そして、自分が明日から取り組めることについて、カフェのようなゆっくりした雰囲気で語り合いました。

  • 日時成27年3月19日(木曜日)14時40分~16時
  • 場所賀城市市民活動サポートセンター301・302会議室
  • 対象性(30名定員)
  • コーディネーター北大学講師坂田邦子氏

よくある質問

お問い合わせ

総務部地域コミュニティ課市民活動推進係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2091

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?