• たがはぴdays

ここから本文です。

更新日:2024年1月30日

新型コロナワクチン接種

特例臨時接種による無料接種の終了について

新型コロナワクチンの無料接種は、令和6年3月31日(日曜日)で終了します。
現在実施中の令和5年秋開始接種を希望される方は、混雑を防ぐため、1~2月中の接種をご検討ください。

新型コロナワクチン接種コールセンターの終了について

新型コロナワクチン接種予約のコールセンターは、令和6年1月31日(水曜日)で終了となります。
2月1日(木曜日)以降の予約は、新型コロナワクチン接種対策室で受け付けします。

■新型コロナワクチン接種対策室:022-368-1493
付時間:9時から17時まで(平日のみ)

※インターネット(WEB)の予約は、令和6年3月29日(金曜日)で終了となります。

令和5年秋開始接種について

  • 対象者賀城市に住民登録のある初回接種(1・2回目)が完了している方
  • 実施期間和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
  • 接種費用己負担なし(無料)
    <注意>接種前後の診療などがあった場合には、通常の診療として自己負担が生じる可能性があります。
  • 接種回数施期間中に1人1回
  • 使用するワクチンミクロン株XBB.1系統の株に対応した1価ワクチン

コロナ

 

接種医療機関・予約方法について

接種券に同封した「新型コロナワクチン接種のお知らせ」を確認してください。

Web予約は混雑なく、スムーズな予約が可能です。できる限りWeb予約をご利用ください。コールセンター(電話)は、時間帯によっては混雑します。繋がらない場合は、すぐにリダイヤルせずに時間をおいてからかけ直してください。各医療機関への直接予約は、通常の医療業務に支障がでるためできません。

Web予約

フォーム

Web予約フォーム(外部サイトへリンク)

 

注意1[推奨ブラウザ]Chrome・Safari・Edge・FireFoxの最新バージョンとなります。

InternetExplorerからは接続できません。推奨ブラウザ選択により予約が可能となります。

操作マニュアル(PDF:1,711KB)

複数人マニュアル(PDF:1,608KB)

スマートフォン版ですが、パソコンも同様です。

コールセンター(電話)

フリーダイヤル20120-332-126(接種予約専用)受付時間9時~18時(平日のみ)

注意1電話番号のかけ間違いが多く発生しています。いま一度番号をお確かめのうえ、お間違いのないようご注意ください!

電話番号のお掛け間違いにご注意ください

クチン接種予約専用コールセンターにお問い合わせの際、電話番号のかけ間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事例が発生しております。

話番号をいま一度お確かめの上、お掛け間違いのないようお願いいたします。

賀城市新型コロナワクチン接種コールセンター

0120-332-126

詐欺被害にはご注意ください

型コロナワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。
城県や市の職員が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることは絶対にありません。困ったり、不審に思ったときは、すぐに消費者ホットライン188にご相談ください。その他、下記のホームページでも情報を公開していますのでご覧ください。
型コロナ関連消費者向け情報(消費者庁)(外部サイトへリンク)
型コロナウイルスを題材とした攻撃メールについて(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
型コロナウイルスのワクチン接種を口実にした消費者トラブル(国民生活センター)(外部サイトへリンク)

ワクチン情報および接種後の副反応

(ワクチン情報)
新型コロナワクチンについて(厚生労働省)(外部サイトへリンク

(副反応)
一般的にワクチン接種後には、ワクチンが免疫をつけるための反応を起こすことから、接種部位の痛み、発熱、頭痛などの「副反応」が生じる可能性があります。治療を要したり、障害が残るほどの副反応は極めて稀ではあるものの、ゼロではありません(予防接種による健康被害は救済制度の対象です。)。
ワクチンの安全性と副反応(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

新型コロナワクチンの副反応疑い報告について(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

ワクチン接種による心筋炎や心膜炎について(厚生労働省)(PDF:669KB)

(救済制度)
予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金などの給付)が受けられます。
予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

(宮城県新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター)
ワクチン接種後に発熱や腫れなどの体調変化があった場合、まずは接種医やかかりつけ医など身近な医療機関にご相談ください。相談先に迷う場合は、副反応相談センターにおいてもご相談に対応します。詳しくは宮城県のホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)
TEL050-3615-6941
付時間8時45分~17時15分(土日祝日含む)

12歳以上(令和5年度における接種など)

令和5年度における接種などについて、お知らせしています。

12歳以上(令和5年度における接種など)

5歳から11歳(小児)(令和5年度における接種など)

5歳から11歳の接種について、お知らせしています。

5歳から11歳(小児)の接種

5歳から11歳(小児)(令和5年度における接種など)

生後6か月から4歳(乳幼児)の接種

生後6か月から4歳(乳幼児)の接種について、お知らせしています。

生後6か月から4歳(乳幼児)の接種

 武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方

武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方へ、お知らせしています。

武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方

 接種前日・当日の注意と持ち物

(注意)
接種前後は、十分な睡眠と食事、水分をとり、体調を整え接種してください。
また、ご自身で飲み物などを持参するなどして、十分な水分補給を行ってください。

(持ち物)

  1. 接種券
  2. 予診票(太枠内を事前に記載してください。)
  3. 身分証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)
  4. ボールペン(感染症予防のため持参しましょう。)
  5. お薬手帳(お持ちの方のみ)

ワクチンの有効期限

接種券にも記載していますが、ファイザー社ワクチンおよび武田/モデルナ社ワクチンの有効期間について、薬事上の手続きを経て、有効期間が延長されているため、印字されている有効期限よりも実際に接種することができる有効期限が長い場合があります。

細については、「新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて(外部サイトへリンク)」に掲載しています。

 海外で新型コロナワクチン接種を受けた方へ

海外で新型コロナワクチン接種を受けた方へ、お知らせしています。

海外で新型コロナワクチン接種を受けた方

 新型コロナワクチンに関する各種証明書と申請

各種申請 概要
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(紙版) 海外渡航先への入国時や、日本国内において行動制限の緩和などを目的に、証明書が必要な方へ交付します。
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証 接種済証を紛失した方の中で、入院や施設入居の手続きなどで証明書が必要な方へ再交付します。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書のコンビニ取得 マイナンバーカードを使用し、一部のコンビニなどの端末から接種証明書を発行できるようになりました。

住所地外接種届

則として、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしています。ただし、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期間滞在している場合などは、事前に届け出た上で、住民票所在地外で接種を受けることができます。
接種券の再発行

入や紛失などの理由で接種券が必要な場合は、再発行します。
た、転出先住所地で接種を終えていない方などは、市民課での異動届け出などの手続き後、下記の窓口にお越しください。

賀城市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(多賀城市役所6階健康長寿課内)
TEL022-368-1141(代表)

接種実績

型コロナワクチンの接種実績

ワクチン接種に関するお問い合わせ

多賀城市新型コロナワクチン接種予約専用コールセンター

クチン接種の予約を受け付けます。

TELフリーダイヤル0120-332-126

付時間9時~18時(平日のみ)

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

クチン接種全般に関しての相談などを受け付けます。

TELフリーダイヤル0120-761-770

付時間9時~21時(土日祝日含む)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康長寿課健康推進係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1493

ファクス:022-368-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?