ここから本文です。
更新日:2024年12月17日
市内の認可保育所栄養士の方々と保育所給食の人気レシピを公開しています。献立は、随時更新中です。
多賀城創建1300年事業の一環として、本市の古代米をはじめ、野菜やみその地元食材を活用した献立を18施設の認可保育所等の栄養士さんと考案しました。
令和4年度から3か年計画で取り組み、例年4回実施する栄養士会の中で、調理実習での試作や実際に保育所給食として提供してみての子どもたちの様子、保育士との食育指導を繰り返し、レシピ集が完成しました。
令和6年10月中旬頃、各認可保育所等に入所する子どもたち約1300人の家庭に配布されています。
令和6年11月13日に、多賀城創建1300年記念事業「食育でつなぐ、つなげる1300年」として、あかね保育所の3から5歳の園児が市長、たがもんと一緒に食育活動をしました。
市生産者をお招きして、園児から生産者さんにインタビューしました。
野菜の種を見せてもらったり、葉や根っこがついた穫れたての野菜や古代米に触れ、楽しく学ぶことができました。
この日の保育所給食と午後のおやつには、市内認可保育所の栄養士らが考案した共通献立が提供されました。生産者と一緒に食べながら、多賀城産の野菜や古代米、多賀城味噌を味わい、交流を深めました。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください