更新日:2022年5月10日
親子クッキング
親子で楽しくお料理しませんか?
「作るって楽しい!」、「食べるって楽しい!」そんな気持ちが好き嫌いの克服につながります。親子で作る楽しさを体験させてみましょう。
令和4年度親子クッキングは感染予防策を講じて実施します
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和2年度から中止しておりました親子クッキングを開催します。
- 職員の体調管理、手洗いやマスク着用の徹底
- 会場の消毒、換気の徹底
- 参加者の感染症予防についてのご理解、ご協力の依頼
【参加予定の皆様へのお願い】
- 参加保護者とお子さんに発熱や咳などの症状がある場合には、ご来場をお控えください。
- ご来場の際は、マスクの着用、手指消毒、調理時の手洗いなどの感染防止にご協力お願いします。
親子クッキングの詳細
- 日程令和4年6月9日(木曜日)、10月28日(金曜日)、12月23日(金曜日)、令和5年2月3日(金曜日)
- 申し込み方法事前申し込みが必要です。子ども家庭課親子保健係まで電話か直接窓口へ。
- 実施時間10時から11時30分(受付は9時45分から)
- 場所母子健康センター2階和室
- 対象2歳6か月児から3歳児と保護者各6組
- 参加費500円
- 持ち物参加費、母子健康手帳、筆記用具、汚れた場合の着替えなど
- 内容親子で一緒に楽しめる多賀城古代米を使った簡単クッキングをします。家庭でもできるお手伝いもご紹介します!
- 新型コロナウィルス感染症の状況次第で、中止の可能性があります。広報やホームページでご確認ください。
過去の親子クッキングの様子(実践紹介)
過去に実施した様子をご紹介します。

にんじんの型を抜いたり、三つ葉を手でちぎったよ♪

すまし汁は天然のだしで★かつお節っていいにお~い♪

にぎにぎ♪おにぎり、松風バーグ、お豆腐のすまし汁、デザートに苺の花びらもちも作ったよ!
参加した親子の感想
- 家ではハンバーグを食べないけど、今日は食べてくれたので、家でもチャレンジしてみます!
- にんじん嫌いだった娘が、型抜きしただけで食べるようになりました!
- 最近、料理に興味を持って家でもやりたがっていたので、参加できてよかったです。
この他にも、沢山の嬉しい声が寄せられています。苦手なものが「好き」になる、魔法の時間、家庭でもママに少し余裕がある時にクッキングしてみませんか。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください