更新日:2024年4月10日
離乳食教室
離乳食教室を開催しています!
お子さんの離乳食について、「簡単においしく作りたい!」、「これから始めるけど大丈夫かな?」、「料理が苦手だから作るのが大変」と思っている保護者の方はいらっしゃいませんか?
多賀城市では、離乳食教室を3つのコースに分けて開催しています。
離乳の開始から完了までを全力サポートします。
令和6年度離乳食教室について
内容は、講話とデモンストレーション(簡易的な体験)を中心とした学習です。
【参加予定の皆様へのお願い】
- 保護者の方、お子さん(きょうだい児含む)とも、発熱や咳などの症状がある場合には、ご来場をお控えくださるようお願いいたします。
詳しくは、下記のとおりです。

- 持ち物母子健康手帳、筆記用具、必要時バスタオル、おむつ、ミルク、お気に入りのおもちゃ
- 申し込み方法子育て応援アプリ「たがすく」から申請をお願いします。(実施日90日前から申し込みが可能)
ごっくんコース(4~6か月児対象)
ごっくんコースでは、離乳食の基本の進め方、量、形態などを学習します。
- 対象4~6か月のお子さんと保護者10組
- 参加費100円
- 会場母子健康センター1階
- 実施時間10時から11時30分(受付は9時45分から)
- 所要時間約1時間30分
- 内容離乳食の進め方に関する講話、裏ごし調理の体験、個別相談
もぐもぐコース(7~11か月児対象)
もぐもぐコースでは、2~3回食の量や硬さ、味付けなどを学習します。
- 対象7~11か月のお子さんと保護者10組
- 参加費100円
- 会場母子健康センター1階
- 実施時間10時から11時30分(受付時間9時45分から)
- 所要時間約1時間30分
- 内容離乳食の進め方に関する講話、月齢に合った離乳形態の学習、個別相談
ぱくぱくコース(11か月児から1歳6か月児対象)
ぱくぱくコースでは、離乳食の完了期から幼児食への移行ポイントや、手づかみ食べ、乳歯の仕上げみがきについて学習します。
- 対象11か月から1歳6か月のお子さんと保護者10組
- 参加費100円
- 会場母子健康センター1階
- 実施時間10時から11時(受付は9時45分から)
- 所要時間約1時間
- 内容離乳食から幼児食への進め方に関する講話、仕上げみがきの体験、個別相談
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください