すくっぴーねっとホーム > 目的から探す > 食べる > 離乳食教室
ここから本文です。
更新日:2022年4月13日
お子さんの離乳食について、「簡単においしく作りたい!」、「これから始めるけど大丈夫かな?」、「料理が苦手だから作るのが大変」と思っている保護者の方はいらっしゃいませんか?
多賀城市では、離乳食教室を3つのコースに分けて開催しています。離乳の開始から完了までを全力サポートします。
令和4年度の離乳食教室は、新型コロナウイルス感染拡大防止を講じながら、下記のとおり実施します。
【参加予定の皆様へのお願い】
詳しくは、ご予約の際にご確認ください。
ごっくんコースでは、離乳食の基本の「き」となる作り方、量、形態、進め方などを学習します。
母子健康手帳、筆記用具、すくすく(緑表紙の冊子) 必要時バスタオル、おむつ、ミルク、お気に入りのおもちゃ |
もぐもぐコースでは、2~3回食の量や硬さ、味付けなどを学習します。
母子健康手帳、筆記用具、すくすく(緑表紙の冊子) 必要時バスタオル、おむつ、ミルク、お気に入りのおもちゃ |
ぱくぱくコースでは、離乳食の完了期から幼児食への移行ポイントや、手づかみ食べ、乳歯の仕上げみがきについて学習します。
母子健康手帳、筆記用具、すくすく(緑表紙の冊子) 必要時バスタオル、おむつ、ミルク、お気に入りのおもちゃ |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください