ホーム > くらし・手続き > 上下水道 > 広報・お知らせ > 下水道の点検商法にご注意ください

ここから本文です。

更新日:2025年11月10日

下水道の点検商法にご注意ください

最近、「市役所から点検に来ました」「多賀城市の委託業者です」と名乗り、宅地内の下水道やマンホールの点検や清掃を勧める事例が報告されています。多賀城市では、宅地内の排水設備の点検や清掃を業者に委託することはありません。不審な訪問があった場合は、絶対に家に入れず、点検の申し出に安易に応じないようご注意ください。

手口の一例

  • 「役所の方から来ました」「市の委託業者です」など、市と関係があるような言葉を使い、敷地内に入る。
  • 「無料で点検します」と言って不良箇所を指摘し、修理や清掃の案内をする。

不審に感じた際の対策

  • 絶対に家に入れないようにしましょう。
  • 点検の申し出には安易に応じないでください。
  • 身分証の提示を求め、業者名・担当者名・連絡先を確認しましょう。
  • その場で契約はしないこと。
  • しつこく契約を迫られる場合は、「警察に相談します」と伝えてください。

ご家庭での排水設備の管理について

宅地内の管や桝などの排水設備は個人の所有であり、維持管理は各家庭で行っていただくものです。
通常の使い方であれば、詰まりや破損はほとんどありませんが、次のようなものを流すと詰まりの原因になります。

  • 油分
  • 紙おむつ
  • 水に溶けないキッチンペーパーやウェットティッシュなど

宅地内で排水設備の詰まりや破損が発生した場合は、下記リンク掲載の多賀城市の指定工事店にお問い合わせください。

よくある質問

お問い合わせ

上下水道部施設整備課給排水係

〒985-0873 宮城県多賀城市中央二丁目25番7号

電話番号:022-368-3112

ファクス:022-368-3125

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?