ここから本文です。
更新日:2022年5月26日
日常生活に欠かせない「水道」について、皆さんに理解と関心を深めてもらうことを目的に、全国の水道事業体で毎年実施されています。
第64回水道週間は「大切な水と一緒に暮らす日々」をスローガンに実施されます。
多賀城市においてもこの期間に、水道事業の啓発活動などを行っています。
水道は、安全でおいしい水を安定的に供給するための重要な施設です。この機会に「水道」について考えてみませんか。
令和4年6月1日(水曜日)~6月7日(火曜日)
水道週間期間中に、下記の内容でパネル展示を実施しています。
多賀城市市民活動サポートセンター(2階フリースペース)
令和4年6月2日(木曜日)~6月7日(火曜日)
9時~21時30分(5日は9時~17時)
多賀城市上下水道部のSNS(ツイッター、フェイスブック)で、下記のとおり特集記事を掲載します。
SNSユーザーでなくても、SNSの特集記事をご覧いただけます。
掲載日 | タイトル | 掲載予定内容 |
---|---|---|
6月1日(水曜日) | 新型コロナウイルス感染症予防について | 感染症予防に大切な手洗いのコツ |
6月2日(木曜日) |
水道水の安全性 |
水質検査についての紹介 |
6月3日(金曜日) | 水道水のおいしい飲み方 | 水道水で作る簡単なスポーツドリンクや炭酸水の作り方 |
6月6日(月曜日) | 給水車について | 断水時などに活躍する給水車の機能を紹介 |
6月7日(火曜日) | 水道・下水道便利帳の紹介 | 困ったときに役立つ水道・下水道便利帳の紹介 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください