ホーム > くらし・手続き > 交通 > 交通死亡事故が発生しました

ここから本文です。

更新日:2021年2月26日

交通死亡事故が発生しました

2月10日夜、鶴ケ谷の国道45号で、道路を横断中の歩行者が車にはねられて死亡する交通事故が発生しました。多賀城市内では、平成30年12月31日に交通死亡事故が発生して以降、771日間交通死亡事故が発生していませんでした。
交通事故に遭わない・起こさないために、運転手と歩行者は以下の点を心がけましょう。

参考チラシ:夕暮れ時の交通事故を防止するために(PDF:1,039KB)

【運転手の皆様へ】

  • 安全な速度を維持し、確実に安全確認をしましょう。
  • 夕暮れ時は、早めにライトを点灯しましょう。
  • ハイビームを活用して、安全な視界を確保しましょう。
  • 横断歩道がある場合は、必ず歩行者の有無を確認し、歩行者がいるときは横断を妨げないように停止しましょう。横断歩道は歩行者の聖域です。

【歩行者の皆様へ】

  • 横断歩道や横断歩道橋があるときは、確実に利用しましょう。
  • 左右の安全を確認してから横断しましょう。
  • 横断の後半には、左から来る車両に注意しましょう。
  • 車両の直前・直後の横断は絶対にやめましょう。
  • 夜間は明るい色目立つ色の服を着用し、反射材やLEDライトを活用しましょう。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部危機管理課交通防犯係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1141(代表)

ファクス:022-368-1360

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?