ここから本文です。

更新日:2024年4月2日

コンビニ交付

平成28年8月より各種証明書のコンビニ交付を開始しています。マイナンバーカード(個人番号カード)またはスマートフォンを利用して取得ができます。

スマートフォンはスマートフォン用電子証明書を搭載している人に限ります。搭載方法・対応機種などについては以下のページをご覧ください。

スマートフォン用電子証明書搭載サービスについて

コンビニ交付サービス休止のお知らせ

システムメンテナンスのため、下記の日時においてコンビニ交付が利用できません。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 令和6年4月3日(水曜日)の終日
  • 令和6年4月12日(金曜日)の17時30分から令和6年4月15日(月曜日)の8時30分まで

コンビニ交付は便利で安心

マイナンバーカード(個人番号カード)またはスマートフォンを利用して、コンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機(キオスク端末)をご自身で操作して証明書を取得できるサービスです。

夜間や休日でも証明書を取得できるのでとても便利です。

利用者が自ら操作するため、コンビニエンスストアの従業員の手を介しません。また、証明書の偽造・改ざん防止対策やマイナンバーカードの取り忘れ防止対策が施されているので安心して利用いただけます。

なお、偽造・改ざん防止対策が施された証明書の様式について、詳しくは以下のページをご覧ください。

コンビニ交付の受け取った証明書の確認(外部サイトへリンク)

利用時間

利用時間は、6時30分から23時まで(12月29日から翌年1月3日までとシステム休止日を除く)

利用場所

マイナンバーカードの場合:全国のコンビニエンスストアなど

スマートフォンの場合:全国のローソン、ファミリーマート

コンビニ交付の利用できる店舗について、詳しくは以下のページをご覧ください。

コンビニ交付の利用できる店舗情報(外部サイトへリンク)

操作方法

マルチコピー機の画面を案内に従いタッチするだけで非常に簡単です。

マルチコピー機の操作方法について、詳しくは以下のページをご覧ください。

コンビニ交付の証明書の取得方法(外部サイトへリンク)

コンビニ交付を利用するには

利用できる方は、多賀城市に住民登録がある15歳以上の方で、マイナンバーカードに4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)を設定している方

ただし、成年被後見人および住民基本台帳法による支援措置を受けている方は、一部コンビニ交付できない証明書がありますのでご注意ください。

住民基本台帳カード、通知カード、印鑑登録証(印鑑登録機能を追加していた「多賀城市民カード」を含む。)は、コンビニ交付での利用はできません。

利用者証明用電子証明書について、詳しくは以下のページをご覧ください。

公的個人認証サービスによる電子証明書(外部サイトへリンク)

取得できる証明書

取得できる証明書
証明書の種類 手数料(1通) 利用できる方 備考
住民票の写し 200円

多賀城市に住民登録がある方

 

マイナンバー(個人番号)記載、住民票コード記載のものは取得できません。

転出者、死亡者のものは取得できません。

印鑑登録証明書 200円

多賀城市に住民登録があり、印鑑登録をしている方

印鑑登録証は、窓口で使用しますので破棄しないでください。

戸籍証明書(戸籍謄本・抄本) 450円

住所地を問わずに多賀城市に本籍のある方

(注)市外に住所がある人は、初回のみ事前に利用申請が必要です。詳しくは、以下の本籍地証明書交付サービスをご覧ください。

除籍・改製原戸籍は取得できません。

戸籍届出後は、証明書取得まで1~2週間かかります。

課税(非課税)証明書 200円 賦課期日の1月1日に多賀城市に住民登録があり、現在も多賀城市にお住まいの方
詳しくは「税務証明書」のページをご覧ください。
最新3年度分のみ取得可能

【注意事項】

  • 転出届の届出後は、コンビニ交付の利用ができなくなるため、各種証明書が必要な場合は、市民課窓口までお越しください。
  • マイナンバーカードの交付や転入届出時などに継続利用手続きを行った当日は利用できません。(利用は翌日17時以降となります。)
  • 暗証番号を3回連続で間違えるとロックがかかります。解除する際は、本人もしくは法定代理人の方がマイナンバーカードを持って市民課窓口までお越しください。

本籍地証明書交付サービスについて

多賀城市外にお住まいの方でも多賀城市に本籍がある方は、コンビニ交付を利用して戸籍証明書(謄本・抄本)を取得することができます。ただし、証明書の交付を受けるためには、事前に利用登録申請が必要となり、利用登録の完了まで1週間ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。

また、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでは申請できません。

利用登録の申請方法

  1. コンビニのマルチコピー機(マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書が必要)
  2. パソコン(マイナンバーカード、署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書、ICカードリーダーが必要)

【注意事項】

  • 利用登録の際に誤った情報を入力されると申請が却下されますので、事前に本籍地などご自身の情報を確認してから申請してください。なお、正確に入力したにもかかわらず却下された場合は、電話でお問い合わせください。 
  •   利用者証明用電子証明書の有効期間満了などで更新された場合や、マイナンバーカードを紛失などで再交付を受けられた場合は、再度利用登録申請が必要となります。

申請時間

申請時間は、6時30分から23時まで(12月29日から翌年1月3日までとシステム休止日を除く)

利用登録申請の状況を確認する方法

次のいずれかで、利用登録申請の状況を確認することができます。

利用登録申請時に表示された申請番号が必要となります。申請番号をお忘れになった場合などは、本籍地の戸籍証明取得方法(外部サイト)をご覧ください。

  1. パソコン
  2. スマートフォン

証明書の取得方法(利用登録完了後)

マルチコピー機にて「行政サービス」を選択していただき、表示されたメニューで「他市区町村の証明書(お住まいの市区町村以外の証明書)」を選択し、画面に表示される指示に従って、本籍地自治体の選択や必要な証明書の種類などの入力を行ってください。

多賀城市公金収納業務委託の公表について

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第173条の2第1項の規定に基づき、以下の通りコンビニ交付サービスの収納事務を委託します。

収納する公金の種類

  1. 戸籍謄抄本の交付手数料
  2. 住民票謄抄本の交付手数料
  3. 印鑑登録証明書の交付手数料
  4. 課税・非課税証明書(所得証明書)の交付手数料

委託事業者

東京都千代田区一番町25番地

地方公共団体情報システム機構

委託期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

よくある質問

お問い合わせ

総務部市民課市民係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1104

ファクス:022-368-1067

メールフォームからお問い合わせいただく場合、回答する上で内容の確認が必要となる場合がありますので、必ず連絡先、電話番号の入力をお願いします。
また、お客様のお問い合わせやご質問に、迅速かつ的確にお答えするため、開庁時間(8時30分~17時15分)にお電話可能な方は、恐れ入りますが直接電話にてお問い合わせくださいますようご協力をお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?