ホーム > 展示・イベント > いつでも体験

ここから本文です。

更新日:2023年5月1日

いつでも体験

事前にお電話いただけるとスムーズにご案内できます。

 

体験名

材料代

所要時間

1.まが玉

Aまが玉(小・緑)

100円

45分から60分

Bまが玉(小ンク・黒)

100円

45分から60分

Cまが玉(大・緑)

200円

60分から90分

Dまが玉(大ンク・黒)

200円

60分から90分

2.縄文カゴ

200円

60分

3.貝絵付け

200円

60分

4.横笛

400円

60分

5.らでんマグネット

100円

60分

6.火おこし(1人2回まで)

無料

20分

7.拓本(土器・瓦)

30分

8.貝合わせ

20分

9.史都多賀城ふれあいカルタ

30分

10.ぬりえ

30分

時間はおおよその目安です。

  • 体験学習の時間は9時00分から16時00分です。(受付時間は9時00から15時まで)
  • 未就学児は保護者同伴でのみ体験できます。
  • 」印は小学5年生以上が対象ですが、4年生以下のお子さんも保護者同伴の場合は体験できます。
  • 10名様以上の団体での体験学習をご希望の場合は、お早めにお申し込みください。
  • まが玉づくりの黒(大・小)は団体対応を行っておりませんのでご注意ください。

館内だけでなく、学校や子ども会などへの出前講座も行っております(火曜日から土曜日まで)。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

多賀城史遊館
多賀城市中央二丁目25番5号
TEL:022-368-3127
FAX:022-368-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?