ホーム > くらし・手続き > 環境・衛生 > 環境 > 多賀城市置き配促進プロジェクト(再配達削減実証実験)の市民モニターを募集します。

ここから本文です。

更新日:2025年5月7日

多賀城市置き配促進プロジェクト(再配達削減実証実験)の市民モニターを募集します。

市域から排出される二酸化炭素排出量削減の取り組みとして、置き配バッグを活用する再配達削減実証実験を実施します。事業に参加する市民モニターに対し、置き配バッグ「OKIPPA」を提供します。

置き配バッグを配布することにより、再配達削減の支援を行い、環境に配慮した行動変容への効果を検証します。

「OKIPPA」とは

省スペースに工事不要で設置ができる吊り下げ式簡易型宅配ボックスです。市内郵便局で実物を展示していますので確認してみてください。

置き配

募集内容

募集期間

令和7年5月12日(月曜日)から同月31日まで(土曜日)

要件

  • 本市に住民登録があり、市内居住地において置き配バッグ(OKIPPA)を使用すること
  • マンションのようなオートロック環境の住居(置き配に解錠が必要な住居)に居住していないこと
  • 玄関先に置き配バッグ(OKIPPA)を設置できる環境(雨にあたらないスペース)があること
  • 効果検証のため継続的な使用が可能であること
  • 使用状況などに関するアンケートに協力できること
  • 本プロジェクトで提供する置き配バッグを転売・譲渡しないこと

募集数

300世帯

市民モニター1世帯あたり1個の置き配バッグを提供します。

応募多数の場合は抽選で当選者を決定し、当落発表については、当選者へは製品の発送をもって行い、落選者へはメールなどで通知します。

モニター期間

令和7年6月23日(月曜日)から同年9月23日(火曜日)まで

市民モニターに当選された方には、上記モニター期間内の使用状況を後日アンケートでお伺いします。
なお、モニター期間終了後も置き配バッグをご利用いただけます。

申込方法

下記申し込みフォームまたは環境施設課窓口(市役所西庁舎4階)で配布する応募用紙から応募してください。

申し込みフォーム

注意事項

  • 1世帯当たり1件の申請です。
  • 本件置き配バッグ(OKIPPA)の使用に伴う損害などについて、多賀城市は一切の責任を負いません。
  • 本プロジェクトにおいて取得した情報(個人情報を含む。)は、本プロジェクトにのみ使用します。ただし、製品の発送などのため宅配事業者に提供する場合があります。
  • 応募につきましては、「多賀城市置き配促進プロジェクト募集要項」を必ず参照してください。

多賀城市置き配促進プロジェクト募集要項(PDF:107KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市産業部環境施設課資源環境係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4126

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?