ホーム > くらし・手続き > 防災・防犯 > 防災 > 風水害、がけ崩れに注意

ここから本文です。

更新日:2024年7月22日

風水害、がけ崩れに注意

気象情報の収集

台風や豪雨の被害は、正確な気象情報を集めることで最小限に抑えることができます。

気象庁が発表する注意報や警報などの情報に注意して、適切な対応ができるように備えましょう。

現在発表されている最新の情報は、下記リンク先で確認することができます。

気象警報・注意報の種類

気象庁では、対象となる現象や災害の内容によって16種類の注意報、7種類の警報、6種類の特別警報を発表しています。

  • 注意報:大雨や強風などによって災害が起こるおそれのあるとき
  • 警報:重大な災害が起こるおそれのあるとき
  • 特別警報:重大な災害が起こるおそれが著しく大きいとき

詳細は下記リンク先から御覧ください。

仙台管区気象台が行う気象通報

火災気象通報

気象の概況が火災の予防上危険であると認めるとき、その状況を直ちに宮城県知事に通報するもので、次の注意報、警報の通報をもって行われます。

  • 強風注意報、暴風雨警報、暴風雪警報
  • 異常乾燥注意報
火災気象通報の基準
  • 最小湿度45%以下、実効湿度65%以下で平均風速が毎秒7メートル以上の見込みのとき
  • 最小湿度35%以下で実効湿度60%以下の見込みのとき
  • 平均風速が毎秒13メートル以上の見込みのとき。ただし、雨または雪を伴う場合は通報しないこともあります
火災警報

消防長は、上記の通報を受けたときまたは気象の状況が火災の予防上危険であると認めたときは、火災に関する警報を発することができます。

水防警報(宮城県河川流域情報システム)

宮城県知事が指定した「七北田川」「砂押川」における水防警報の発表は、県土木事務所長が行います。

現在発表されている最新の情報は、下記リンク先で確認することができます。

ご家庭のテレビで河川の水位と雨量が確認できます

ご家庭のテレビで河川の水位と雨量が確認できます。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

家庭の風水害対策

家の中では

  • 停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオ、電池の準備を
  • 断水に備えて飲料水を確保
  • 避難に備えて貴重品などの非常持出品を準備
  • 気象情報を注意深く聞く
  • むやみに外出せず、外出時は早めに帰宅
  • 浸水の恐れがあるところでは、家財道具を高い場所に移す
  • お年寄り、乳幼児、病人、障害をお持ちの方などは安全な場所(部屋)へ
  • 家族で、避難場所や離れた場合の連絡方法を確認し合う

家の外周りを確認しよう

  • ベランダや庭の鉢植えや物干し竿など、飛散の危険が高いものは、室内へ移動する
  • ブロック塀にひび割れ・破損はないか
  • 板塀にぐらつきや腐りはないか
  • 雨どいに落ち葉や土砂が詰まり、継ぎ目のはずれや塗料のはがれ、腐りはないか
  • 雨戸にがたつきやゆるみがないか
  • プロパンガスのボンベは固定されているか
  • テレビアンテナの設置状態を確認する

土砂災害の知識を持とう

土砂災害の引き金となるのは、台風、集中豪雨、地震、雪解けなどです。雨量が多くなるほど発生しやすくなりますから、特に梅雨の時期や台風シーズンには注意してください。

土砂災害の7割近くはがけ崩れです。1時間に20mm以上の雨が降ったときや、降り始めからの雨量が100mmを超えたときは、雨が上がった後も警戒を怠らないようにしましょう。

土砂災害の種類と前ぶれ

土砂災害の起こりやすい条件や前ぶれ現象を知り、危険を避けましょう。

がけ崩れの前ぶれ

がけ崩れとは、地面にしみ込んだ雨水で柔らかくなった土砂が斜面から突然崩れ落ちる現象です。一瞬の内に崩れ落ちるので、逃げ遅れなどで被害が大きくなります。

  • がけからの水が濁る
  • がけに亀裂が入ったり、小石が落ちてくる
  • がけから音がする

土石流の前ぶれ

土石流とは、谷や斜面にたまった土・石・砂などが、大雨による水とともに一気に流れ出す現象です。スピードが速く、破壊力も大きいため、広範囲に大きな被害が出ます。

  • 山鳴りがする
  • 雨が降り続いているのに川の水位が下がる
  • 川が濁ったり、流木が下ってくる

地すべりの前ぶれ

地すべりとは、比較的ゆるやかな斜面で地中の粘土層などがゆっくりと動き出す現象です。一度に広範囲で発生するので、住宅や道路、鉄道などに大きな被害が出る。

  • 地面にひび割れができる
  • 井戸や沢の水が濁る
  • がけや斜面から水が噴き出す

土砂災害警報(宮城県土砂災害警戒情報システム)

現在発表されている最新の情報は、下記リンク先で確認することができます。

よくある質問

お問い合わせ

総務部危機管理課防災減災係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2079

ファクス:022-368-1360

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?