ここから本文です。
更新日:2024年11月29日
8月25日(日曜日)、10月19日(土曜日)「親子でチャレンジ縄文土器づくり」を
二市三町(塩竈市・多賀城市・七ヶ浜町・松島町・利府町)合同で開催しました!
第1回目の8月25日(日曜日)は、塩竈市公民館(塩竃市)、
松島町文化観光交流館(松島町)の2会場に分かれて土器を成形しました。
底面を作り、棒状に伸ばした粘土を円形に積み重ね、形を作る様子です。
松島海岸の貝塚から発見された縄文土器を参考に、模様を付けている様子です。
仕上がった土器は焼成に向けて約1か月間室内で乾燥させます。
第2回目の10月19日(土曜日)は、大木囲貝塚遺跡公園(七ヶ浜町)で
土器の焼成をしました。
燃え盛る炎の周りに土器を並べて、温めてから火の中に入れます。
土器を野焼きをしている様子です。
焼き上がるまでの間、歴史体験アトラクション「土器洗い」と
「火おこし」を行いました。
体験を通して、文化財の扱い方や昔の暮らしの知恵などを学び
二市三町の参加者同士で交流のひとときを過ごしました。
「土器洗い」体験の様子です。
「火起こし」体験の様子です。
約2時間ほどかけて土器が焼き上がりました。
職員が防護用の板を持ちながら火の中から取り出します。
焼き上がったばかりの土器はとても熱いので1時間ほど冷ましました。
野焼きした土器は風合いが素朴で、皆さん一人ひとりがとても満足した様子でした。
ご参加いただきありがとうございました!
お問い合わせ
多賀城史遊館
多賀城市中央二丁目25番5号
電話・FAX:022-368-3127
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください