ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
多賀城市役所代表電話022-368-1141
種類 | 内容 | 日時 | 場所 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
市民 | 市民生活に関する相談窓口の紹介など(事前に電話で連絡が必要) |
平日
|
市民相談室 (市役所2階) |
市民相談室 |
人権 |
差別、虐待など (12日までに要予約) |
16日(月曜日) 10時から12時、13時から15時 |
市民相談室 (市役所2階) |
市民相談室 |
行政 | 公共機関の仕事に関する苦情、要望など |
10日(火曜日) 10時から12時、13時から15時 |
市民相談室 (市役所2階) |
市民相談室 |
法律 | 弁護士による相続、離婚、賃借などの相談、(前日までに要予約) |
18日(水曜日) |
市民相談室 (市役所2階) |
市民相談室 |
消費生活 | 消費生活のトラブルなど(事前に電話で連絡が必要) | 平日 8時30分から17時 |
市民相談室 (市役所2階) |
市民相談室 |
高齢者 | 介護保険、高齢者介護、成年後見、虐待などでお困りの方 | 平日 8時30分から17時15分 |
|
介護・障害福祉課 |
成人健康相談 | 健康に心配のある方。健康・栄養相談、血圧・体組成など(要予約) |
17日(火曜日) |
201会議室(市役所2階) |
健康長寿課 |
たがじょう子育てほっとライン
|
妊娠・出産、子育てに関する悩みや不安、相談など(メール相談有) |
平日 9時から16時 |
子育て世代包括支援センター |
子育て世代包括支援センター (電話368- 1021) |
家庭・児童 |
虐待、ドメスティックバイオレンス、離婚、施設入所、里子里親など(要予約) | 平日 8時30分から17時 |
子ども家庭課 (市役所1階) |
子ども家庭課 |
子育てコンシェルジュなんでも相談 |
未就学児の保護者の方 (予約優先) |
16日、23日、30日(各月曜日)9時から15時 |
子育てサポートセンターすくっぴーひろば | すくっぴーひろば (電話355-7085) |
児童・生徒の不登校・悩み相談 | 不登校、いじめ、困っていることなど |
面接相談/毎週火曜日(祝日を除く)10時から15時 |
青少年育成センター(市役所5階生涯学習課内) | 青少年育成センター (電話368-2457) |
各種検査など | HIV抗体検査・クラミジア抗体検査・肝炎検査・梅毒抗体検査・骨髄バンク登録 相談・検査は原則無料(証明書が必要な場合は手数料あり) (要予約・匿名可) |
18日、11月1日(各水曜日) 9時から11時30分 |
塩釜保健所 |
塩釜保健所 (電話363-5504) |
女性相談 | ドメスティックバイオレンスやストーカー被害でお困りの女性 |
14日(土曜日)、29日(日曜日) 9時から17時 |
多賀城交番 | 多賀城交番 (電話362-1934) |
ことばの相談 | 未就学の幼児の発音など、言語相談員による相談 | 25日(水曜日) 時間は予約時に要相談(要予約) |
母子健康センター |
子ども家庭課 |
乳幼児健康相談 | 保健師・栄養士の乳幼児への健康アドバイス |
16日、11月6日(各月曜日) 時間は予約時に要相談(要予約) |
母子健康センター |
子ども家庭課 |
犬や猫の引き取り | 育てられなくなった犬・猫の引き取り | 保健所に直接お問い合わせください。 | 塩釜保健所 |
塩釜保健所 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください