ここから本文です。

更新日:2023年2月8日

多賀城古代米きりたんぽ

古代米きりたんぽ

古代米きりたんぽレシピカード(PDF:349KB)

秋田県のご当地グルメ「きりたんぽ」を多賀城産の古代米を使ってアレンジしたレシピです。
古代米の食感、味をシンプルに楽しめます。

材料(2本分)

  • 古代米ごはん200g
  • 塩水200ml(塩小さじ1)

〈ごまだれ〉

  • 味噌小さじ2
  • 砂糖小さじ1と2分の1
  • 練りごま大さじ2分の1
  • お湯小さじ1強

道具

  • フライパン
  • すりこぎ棒
  • 割りばし
  • ボウル
  • クッキングシート

準備

  • 古代米ごはんを炊いておきます。
  • 塩水は手に付けやすい容器に入れておきます。

作り方

  1. 炊き上がった古代米ごはんをすりこ木棒を使い、米粒が半分くらい残る程度につぶします(半ごろし)。
  2. 塩水を手に付けながら、割りばしに1.の古代米ごはんを縦長に成形します。
  3. ボウルに味噌、砂糖、練りごま、湯を入れ混ぜ合わせます。〈ごまだれ〉
  4. 2.に3.をのせ、クッキングシートを敷いたフライパンで焼き色がつくまで焼きます。

ポイント

  • とても手軽に簡単に調理できるので、お子さんとご一緒に調理できます。
  • 焦げ目をつけるとよりおいしく出来上がります。

ご紹介者

佐藤優那さん(多賀城市出身)

佐藤優那さん

大学の卒業研究の中で、多賀城市の特産品「古代米」を通じた地域振興をテーマに、このレシピを考案してくれました。
佐藤さんの活動は、「多賀城市出身の大学生考案!古代米レシピ」のページで紹介しています。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課交流観光係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2085

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?