ここから本文です。

更新日:2023年2月8日

古代米揚げかまぼこ

古代米揚げかまぼこ正面古代米揚げかまぼこ断面

古代米揚げかまぼこレシピカード(PDF:296KB)

かまぼこ×古代米で栄養価抜群の一品です。

材料(約25個分)

  • 白身魚300g
  • 古代米ごはん130g
  • にんじん50g(3分の1本)
  • 玉ねぎ150g
  • 山芋100g
  • 絹ごし豆腐75g
  • 卵白1個分
  • 小さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 片栗粉大さじ1
  • しょうが汁大さじ1
  • 水小さじ2
  • 揚げ油適量

道具

  • フードプロセッサー
  • 包丁
  • すりおろし器

下準備

  • 玉ねぎとにんじんをやや大きめに切っておきます。
  • しょうがはすりおろし、汁を絞っておきます。

作り方

  1. フードプロセッサーに材料をすべて入れ、攪拌(かくはん)します。
  2. 1.を一口大に成形し、180℃の油できつね色になるまで揚げます。

〈フードプロセッサーがない時は〉

  • 野菜は包丁でみじん切りにする。
  • 魚はすり鉢でする。

ポイント

  • 色々な野菜を入れることで様々な食感を楽しめます。
  • 山芋、豆腐を入れることでふっくらおいしく仕上がります。
  • しょうが汁を入れることで魚臭さがなくなり、子どもから大人までおいしく食べられます。

ご紹介者

佐藤優那さん(多賀城市出身)

佐藤優那さん
大学の卒業研究の中で、多賀城市の特産品「古代米」を通じた地域振興をテーマに、このレシピを考案してくれました。
佐藤さんの活動は、「多賀城市出身の大学生考案!古代米レシピ」のページで紹介しています。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画経営部市民文化創造課交流観光係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2085

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?