ここから本文です。
更新日:2025年3月12日
地域包括支援センター運営協議会は、地域包括支援センターを円滑かつ適切に運営し、地域住民の保健医療の向上および福祉の増進に資することを目的として設置されています。運営協議会は次の事項について調査および審議を行っています。
運営協議会委員は、介護保険の被保険者を代表する方や、地域ケアに関し学識または経験を有する者、介護サービスまたは介護予防サービスに関する事業に従事する者など10名以内で構成されており、任期は2年です。
地域包括支援センター運営協議会には、傍聴席を設けています。令和6年度第3回地域包括支援センター運営協議会については、下記のとおりです。
令和7年3月14日(金曜日)12時30分から
多賀城市役所西庁舎3階第1委員会室
令和7年3月13日(木曜日)16時までに、介護支援係へ電話でご連絡ください。
会場の都合上、傍聴できる人数には限りがありますので、申込多数の場合は先着順となります。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください