ホーム > 電子申請サービス
ここから本文です。
更新日:2025年6月2日
電子申請サービスとは、窓口に直接書類を持参したり郵送している申請や届出などを、自宅や職場などから、オンラインで手続ができるサービスです。
スマートフォンやパソコンで、「いつでも」「どこでも」「手軽に」、窓口での申請書の記入や原則来庁がなく手続ができますので、ご利用ください。
マイナポータルサイトから、フォーム画面に必要な情報を入力・送信することで、原則来庁不要で手続ができます。
利用イメージ

| 
			 手続名  | 
			
			 電子署名  | 
			
			 担当課  | 
		
|---|---|---|
| 児童手当等の現況届(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等の受給資格認定請求(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等の額改定請求(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等の氏名変更・住所変更等の届出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等の受給事由消滅の届出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 未支払の児童手当等の請求(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等に係る寄附の申出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等に係る寄附変更等の申出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童手当等受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 児童扶養手当の現況届の事前送信(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 
			 不要  | 
			保健福祉部子ども政策課 | |
| 
			 保育施設等の現況届  | 
			必要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 手続名 | 電子署名 | 担当課 | 
|---|---|---|
| 要介護・要支援認定の申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 要介護・要支援更新認定の申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 要介護・要支援状態区分変更認定の申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 介護保険負担割合証の再交付申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 被保険者証の再交付申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 高額介護(予防)サービス費の支給申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 介護保険負担限度額認定申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 
			 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請  | 
			必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 
			 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請  | 
			必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 住所移転後の要介護・要支援認定申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部介護・障害福祉課 | 
| 手続名 | 電子署名 | 担当課 | 
|---|---|---|
| 罹災証明書の発行申請(外部サイトへリンク) | 必要 | 総務部市民課 | 
| 手続名 | 電子署名 | 担当課 | 
|---|---|---|
| 転出届(転入時来庁予約)(外部サイトへリンク) | 必要 | 総務部市民課 | 
| 手続名 | 電子署名 | 担当課 | 
|---|---|---|
| 建物等新築届(外部サイトへリンク) | 不要 | 総務部市民課 | 
| 犬の死亡届(外部サイトへリンク) | 不要 | 都市産業部環境施設課 | 
| 多賀城市第3子以降小学校入学応援事業祝金申請(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども政策課 | 
| 出産応援ギフト(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 妊娠中アンケート(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 子育て応援ギフト(出産後アンケートを含む)(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 妊婦のための支援給付(妊婦給付認定申請)(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 妊婦のための支援給付(胎児の数の届出)(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 妊婦のための支援給付(妊婦給付認定申請・多事の数の届出)(外部サイトへリンク) | 必要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 
			 手続名  | 
			電子署名 | 
			 担当課  | 
		
|---|---|---|
| 多賀城市職員採用試験申込 | 不要 | 総務部総務課 | 
| 出前講座申込 | 不要 | 総務部地域コミュニティ課 | 
| 固定資産税等に係る新築・増築家屋調査予約 | 不要 | 企画経営部税務課 | 
| 不要 | 
			 企画経営部市民文化創造課  | 
		|
| 各種検診・予防接種申込(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部健康長寿課 | 
| 不要 | 
			 都市産業部都市計画課  | 
		|
| 多賀城駅南立体駐車場定期使用許可申請・減免申請 | 不要 | 都市産業部都市整備課 | 
| 水道使用開始届(外部サイトへリンク) | 不要 | 上下水道部企業経営課 | 
| 不要 | 
			 上下水道部企業経営課  | 
		|
| 不要 | 
			 上下水道部企業経営課  | 
		
マイクロソフト社が提供するアプリケーションの一つであるFormsを利用して、手続ができます。
| 
			 手続名  | 
			電子署名 | 
			 担当課  | 
		
|---|---|---|
| 出生連絡票(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
| 産後ケア申込(外部サイトへリンク) | 不要 | 保健福祉部子ども家庭課 | 
多賀城市における行政手続きのオンライン化状況について公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください