ここから本文です。
更新日:2025年2月10日
職種 |
採用予定人員 |
年齢、資格要件 |
試験科目 |
試験案内 |
提出書類(申込書) |
---|---|---|---|---|---|
中級保育士 | 数名程度 |
平成7年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人 |
第1次試験/ 教養試験、適性検査、性格特性検査 第2次試験/ 論文試験、面接試験(1種類) |
試験案内(PDF:1,871KB) |
保育士証の写し 申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
初級事務A | 数名程度 | 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人。ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人または令和7年3月31日までに卒業する見込みの人を除く。 |
第1次試験/ 教養試験、適性検査、性格特性検査 第2次試験/ 面接試験(2種類) |
申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
|
初級事務B | 数名程度 | 昭和50年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人で、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳のいずれかの交付を受けている人 |
第1次試験/ 教養試験、適性検査、性格特性検査 第2次試験/ 面接試験(1種類) |
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳の写し 申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
|
実務経験事務 |
数名程度 |
昭和60年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人で、直近7年(平成29年4月1日~令和6年3月31日)中に民間企業や行政機関などでの実務経験を4年以上有する人 実務経験は、同一の企業等において正社員等(アルバイトは除く。)として1年以上継続して当該実務を経験した期間を通算するものとします。 ※1 |
第1次試験/ 職務能力試験、職務適応性検査、適性検査 第2次試験/ 面接試験(1種類) |
申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
|
実務経験建築 | 数名程度 |
昭和60年4月2日以降に生まれた人で、次のどちらにも該当する人 実務経験は、同一の企業等において正社員等(アルバイトは除く。)として1年以上継続して当該実務を経験した期間を通算するものとします。 ※1 |
第1次試験/ 職務能力試験、職務適応性検査、適性検査 第2次試験/ 面接試験(1種類) |
資格証明書の写し 申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
※1 「正社員等」とは週30時間以上の勤務体系で勤務している方を指しています。
(例)自治体における週30時間以上勤務会計年度任用職員の場合、実務経験年数の通算が可能です。
申込期間/令和6年6月24日(月曜日)8時30分から8月5日(月曜日)17時15分まで(郵送の場合は、8月5日必着)
申込方法/多賀城市公式LINEからのオンライン申込または郵送、窓口持参
申込請求書/申込書の郵送を希望する場合は、封筒に「職員採用試験申込書請求(職種名を記載)」と朱書きし、140円切手を貼り付けたA4判の書類が入る大きさの返信用封筒を同封して、総務課人事係に送付してください。
第1次試験/令和6年9月22日(日曜日)
場所/多賀城市役所(応募者多数の場合には、試験会場を変更する場合がございます。)
第2次試験/令和6年11月中旬(予定)
場所/多賀城市役所
職種 |
採用予定人員 |
年齢、資格要件 |
試験科目 |
試験案内 |
提出書類(申込書) |
---|---|---|---|---|---|
上級行政 | 10名程度 |
平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 |
第1次試験/ 教養試験、専門試験、適性検査、性格特性検査、面接試験 第2次試験/ 面接試験(2種類) |
試験案内(PDF:1,819KB) |
申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
上級土木 | 数名程度 | 平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 |
第1次試験/ 教養試験、専門試験、適性検査、性格特性検査、面接試験 第2次試験/ 面接試験(2種類) |
申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
|
上級保健師 | 数名程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有する人または令和7年3月31日までに資格を取得する見込みの人 |
第1次試験/ 教養試験、専門試験、適性検査、性格特性検査、面接試験 第2次試験/ 面接試験(2種類) |
申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
|
上級社会福祉 | 数名程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人 |
第1次試験/ 教養試験、適性検査、性格特性検査、面接試験 第2次試験/ 面接試験(2種類) |
社会福祉士登録証の写し 申込書は、A4サイズではがき程度の厚さの紙に、切取り線が両面で重なるように印刷してください。 |
申込期間/令和6年5月10日(金曜日)8時30分から6月10日(月曜日)17時15分まで(郵送の場合は、6月10日必着)
申込方法/多賀城市公式LINEからのオンライン申込または郵送、窓口持参
申込請求書/申込書の郵送を希望する場合は、封筒に「職員採用試験申込書請求(職種名を記載)」と朱書きし、140円切手を貼り付けたA4判の書類が入る大きさの返信用封筒を同封して、総務課人事係に送付してください。
第1次試験/令和6年7月14日(日曜日)
場所/多賀城市役所
第2次試験/令和6年8月中旬~下旬(予定)
場所/多賀城市役所
多賀城市の職員採用試験の実施にあたり、県内外問わず多くの方々に興味を持っていただきたく採用案内を作成しました。
採用試験のポイント、市の特徴的な施策などを掲載していますので、ぜひご覧ください。
試験の職種 |
申込者数 |
一次試験受験者数 |
受験者率 |
一次試験合格者数 |
二次試験受験者数 |
最終合格者数 |
競争率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上級行政 |
140人 |
102人 |
72.9% |
33人 |
30人 |
18人 |
5.7 |
上級土木 |
4人 |
3人 |
75% |
2人 |
2人 |
2人 |
1.5 |
上級保健師 | 17人 | 15人 | 88.2% | 6人 | 2人 | 1人 | 15.0 |
上級社会福祉 | 7人 | 7人 | 100% | 6人 | 2人 | 2人 | 3.5 |
中級保育士 | 6人 | 4人 | 66.7% | 2人 | 2人 | 2人 | 2.0 |
初級事務A |
40人 |
33人 |
82.5% |
23人 |
20人 |
11人 |
3.0 |
初級事務B |
24人 |
18人 |
75.0% |
6人 |
6人 |
1人 |
18.0 |
実務経験事務 | 54人 | 46人 | 85.2% | 18人 | 18人 | 2人 | 23.0 |
実務経験建築 | 2人 | 2人 | 100.0% | 2人 | 2人 | 1人 | 2.0 |
試験の職種 |
申込者数 |
一次試験受験者数 |
受験者率 |
一次試験合格者数 |
二次試験受験者数 |
最終合格者数 |
競争率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上級行政 |
127人 |
101人 |
79.5% |
34人 |
31人 |
16人 |
6.3 |
上級土木 |
5人 |
5人 |
100% |
2人 |
2人 |
2人 |
2.5 |
上級保健師 | 9人 | 9人 | 100% | 7人 | 7人 | 4人 | 2.3 |
上級社会福祉 | 8人 | 7人 | 87.5% | 6人 | 5人 | 3人 | 2.3 |
上級研究員 | 8人 | 7人 | 87.5% | 3人 | 3人 | 2人 | 3.5 |
中級保育士 | 11人 | 11人 | 100% | 6人 | 5人 | 2人 | 5.5 |
初級事務A |
56人 |
54人 |
96.4% |
28人 |
25人 |
10人 |
5.4 |
初級事務B |
19人 |
18人 |
94.7% |
3人 |
3人 |
1人 |
18.0 |
試験の職種 |
申込者数 |
一次試験受験者数 |
受験者率 |
一次試験合格者数 |
二次試験受験者数 |
最終合格者数 |
競争率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上級行政 |
126人 |
98人 |
77.8% |
30人 |
22人 |
15人 |
6.5 |
上級土木 |
1人 |
0人 |
0.0% |
0人 |
0人 |
0人 |
ー |
上級保健師 | 3人 | 3人 | 100% | 3人 | 2人 | 2人 | 1.5 |
上級社会福祉 | 3人 | 3人 | 100% | 2人 | 2人 | 1人 | 3.0 |
中級保育士 | 5人 | 3人 | 60.0% | 1人 | 0人 | 0人 | ー |
初級事務A |
45人 |
39人 |
86.7% |
19人 |
17人 |
9人 |
4.3 |
初級事務B |
26人 |
25人 |
96.2% |
2人 |
2人 |
0人 |
ー |
実務経験機械 |
4人 |
4人 |
100% |
4人 |
3人 |
2人 |
2.0 |
実務経験建築 |
2人 |
2人 |
100% |
2人 |
1人 |
1人 |
2.0 |
実務経験研究員 |
1人 |
1人 |
100% |
0人 |
0人 |
0人 |
ー |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください