ホーム > 子育て・教育 > 市内の学校 > 小・中学校への入学準備

ここから本文です。

更新日:2024年9月27日

小・中学校への入学準備

令和7年度に、小学校および中学校へ入学するお子さんの入学準備についてお知らせします。

入学の準備とは

令和7年4月に、多賀城市内の小学校および中学校へ入学する予定のお子さんには、入学式まで次のような準備があります。
対象となる方には、個別にお知らせします。

小学校(多賀城小学校、多賀城東小学校、山王小学校、天真小学校、城南小学校、多賀城八幡小学校)

  • 対象成30年4月2日から平成31年4月1日までに生まれたお子さん
  • 内容学時健康診断、入学説明会など

保護者の方が必ず付き添って、お越しください。

中学校(多賀城中学校、第二中学校、東豊中学校、高崎中学校)

  • 対象成24年4月2日から平成25年4月1日までに生まれたお子さん
  • 内容学説明会など

保護者の方が必ず付き添って、お越しください。

就学時健康診断(小学校入学のとき)

就学時健康診断は、小学校に入学する予定のお子さんの心身状況をあらかじめ把握し、保健上必要な助言などを行うため、学校保健安全法の規定に基づき実施するものです。

健診日時・内容

令和7年4月に入学する児童の就学時健康診断の実施について、日程が決まりました。実施日は下記の日程表のとおりです。対象となるご家庭には通知をお送りしておりますので、受付時間などをご確認願います。

また、今後感染症の拡大状況等で、健診内容が変更または中止となった場合は、多賀城市ホームページに掲載いたしますのでご確認をお願いいたします。

学校別日程

混雑による感染症蔓延を防ぐため、受付時間をお守りいただくようお願いいたします。お子さんの付き添いは1名とし、高齢の方(祖父母など)の付き添いはお控えください。
終了時間は受付順とはなりませんので、ご了承ください。

就学時健康診断日程表

学校名・会場

期日

多賀城小学校

令和6年10月18日(金曜日)

多賀城東小学校

令和6年10月31日(木曜日)

山王小学校

令和6年11月8日(金曜日)

天真小学校

令和6年11月7日(木曜日)

城南小学校

令和6年11月25日(月曜日)

多賀城八幡小学校

令和6年11月13日(水曜日)

受付時間:健康診断通知書同封の受付時間表をご覧ください。

健診内容

  1. 内科検診
  2. 眼科検診
  3. 耳鼻科検診
  4. 歯科検診
  5. 視力・聴力など検査

健診当日のお願い

持参するもの

令和7年度入学予定者には令和6年9月下旬に、次の書類を発送しておりますので、健診当日ご持参ください。
令和6年9月中に次の書類が届いていない場合は、教育総務課へご連絡ください。

  • 通知書
  • 就学時健康診断票(太枠内の就学予定者の状況はあらかじめ保護者の方が記入してください)

また、上記のほか、次のものについても当日お持ちください。

  • 筆記用具
  • 上ばきおよび下足入れ
  • 母子健康手帳(予防接種歴をお尋ねする場合があります。)

その他

  • お子さんの衣服は、着脱しやすいものにしてください。
  • 付き添いの保護者の方は、お子さんの健康状態を十分把握しておいてください。
  • 日程の都合上受診できない場合や、転出などを考えて受診しない場合は、教育総務課へ連絡してください。
  • 学校には駐車スペースがありませんので、車での来場はご遠慮ください。
  • 自然災害などの影響により、会場となっている学校が臨時休校となった場合は、会場を変更または健康診断を延期する場合がございますので、必ず前日に多賀城市ホームページをご確認ください。

入学説明会

入学に当たって、各学校ごとに入学説明会を実施します。実施日については決定次第、掲載いたします。

入学式

入学式については、実施日が決定次第掲載いたします。

入学にあたって

  • 入学通知書は、令和7年1月下旬に送付します。大切に保管し、入学式に持参してください。
  • 経済的理由などで就学にお困りの方のために、就学援助制度があります。(「就学援助制度」のページへ
  • 駐車場のスペースがありませんので、車での来場はご遠慮ください。

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務課学校教育係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-5022

ファクス:022-309-2460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?