ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 分別 > プラスチック資源分別収集開始(令和6年4月から)

ここから本文です。

更新日:2024年4月8日

プラスチック資源分別収集開始(令和6年4月から)

宮城東部衛生処理組合を構成する一市三町(多賀城市・七ヶ浜町・利府町・松島町)では、令和6年4月から「プラスチック資源」の分別収集を開始します。市民の皆様のご協力をお願いします。

プラスチック資源分別収集とは?

既に分別収集している「プラスチック製容器包装(基本的にプラマークがついているもの)」と、令和5年度まではもやせるごみとして収集していた「製品プラスチック(プラスチック素材100%のもの)」を「プラスチック資源」として一括収集することです。

プラ資源ポップ

プラスチック資源として出せるもの

その1ラスチック製容器包装

基本的に、「プラスチック製容器包装」にはプラマークの表示されています。

プラマーク

容器包装とは商品を入れたもの(容器)や包んだもの(包装)で、商品が消費されたり、分離されたりした場合に不要となるものです。

その2品プラスチック

次の条件をすべて満たすものです。

  • 100%プラスチック素材のもの
  • 一辺概ね30cmを超えないもの
  • 厚みが概ね5mmを超えないもの

プラスチック資源として出せないもの

次のものは収集時やごみ処理場でのけが・火災事故・機械故障につながるため、対象外となります。

  • プラスチック素材ではないもの(ゴム、シリコン製のものなど)
  • 一辺概ね30cmを超えるもの(衣装ケースなど)※切断して30cmを超えないようにしたものは収集できます。
  • 厚みが概ね5mmを超えるもの(厚さ5mmを超えるまな板など)
  • ほかの素材(金属など)が含まれたもの(はさみ、カッターなどの鋭利な刃物、ハンディファン、リモコンなどの複合製品)
  • 火災の恐れがあるもの(ライター、モバイルバッテリーなどの充電池内臓製品)

プラスチック資源かわからないときは

プラスチック資源分別早見表(PDF:640KB)を確認いただくか、ごみの分別多賀城市公式LINE内サービス(トークでごみ分別)で確認し、正しく分別してください。

プラスチック資源の出し方

一市三町共通の指定袋に入れて、集積所に出していただくようお願いします。

令和6年4月以降、指定袋の表記が「プラスチック資源用」に変わります。

引き続き「プラスチック製容器包装用」と表記された指定袋も使用できます。

gomibukuro

プラスチック資源の収集日

プラスチック製容器包装の収集日となり、変更はありません。

収集日については、ごみの出し方・ごみ収集カレンダーをご覧ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市産業部環境施設課資源環境係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4126

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?