ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
多賀城市の公の施設の指定管理者の導入状況を公表します。
指定管理者の募集の際には、こちらに掲載します。
市が設置する体育館などの施設(公の施設)の管理を委託できる団体は、これまで公共的団体などに限定されていましたが、「指定管理者制度」により、管理できる団体の範囲が民間事業者にまで拡大されました。
公の施設の管理運営に民間活力を導入することで、住民サービスの向上と行政コストの削減の両立を図ることを目指した制度です。
多賀城市の導入方針により、指定管理者の募集は、原則として公募により行います。
現在、指定管理者を募集している施設はありません。
現在、指定管理者による運営を行っている施設は、次のとおりです。
施設名 |
指定管理者名 |
指定期間 |
選定経緯 |
---|---|---|---|
多賀城市社会体育施設等 |
特定非営利活動法人 多賀城市民スポーツクラブ |
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年間) |
|
多賀城市シルバーヘルスプラザおよび多賀城市屋内ゲートボール場 |
社会福祉法人 多賀城市社会福祉協議会 |
令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間) |
|
多賀城市シルバーワークプラザ |
公益社団法人 多賀城市シルバー人材センター |
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間) |
|
多賀城市文化センター |
JM共同事業体 |
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年間) |
|
多賀城市大代地区公民館 |
大代地区コミュニティ推進協議会 |
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) |
|
多賀城市立図書館 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 | 令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間) | 選定経緯を見る |
多賀城市鶴ヶ谷児童館、多賀城市西部児童センターおよび放課後児童クラブ | 特定非営利活動法人MIYAGI子どもネットワーク | 令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年間) | 選定経緯を見る |
指定管理者制度について詳しくお知りになりたい方は、次のページをご覧ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください