ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 各種計画・方針 > 多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)・(事務事業編)

  • たがはぴdays

ここから本文です。

更新日:2024年3月27日

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)・(事務事業編)

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)・(事務事業編)策定の趣旨

2016年(平成28年)5月に国の「地球温暖化対策計画」が閣議決定され、地方公共団体においてもこの計画に則した計画の策定・実施が求められたことから、2019年度(平成31年度)に、「多賀城市地球温暖化防止計画(2002年(平成14年)策定)」を大幅に改定し、市の公共施設における事務事業により排出される温室効果ガス総排出量に関する数量的な目標を定めた「多賀城市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。

2022年(令和4年)2月3日に、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動向、国、県の取組などを踏まえ、2050年(令和32年)までに市域からの二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す多賀城市「ゼロカーボンシティ」宣言を表明しました。このような状況のもと、本市の自然的条件や社会的条件を踏まえ地球温暖化対策を推進するため、「多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。また、地球温暖化対策を推進していくためには、気候変動の原因となる温室効果ガスの排出削減等に取り組む「緩和策」と同時に、現在生じている、あるいは将来予測される気候変動の影響による被害を回避・軽減する「適応策」も求められていることから、区域施策編と合わせて、「多賀城市地域気候変動適応計画」を策定しました。

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

実行計画の対象範囲

市域全域を対象範囲とし、市民、事業者、市といった各部門・各分野における様々な主体が、相互に連携し、温室効果ガスの削減を推進します。

実行計画の期間

令和6年度(2024年度)から令和12年度(2030年度)までの7年間とします。

対象とする温室効果ガス

本計画で対象とする温室効果ガスは、地球温暖化対策の推進に関する法律で定められた7種類のガスのうち、環境省の方針で示されている中核市未満の市町村が特に把握することが望まれている二酸化炭素(エネルギー起源CO₂)及び一般廃棄物の焼却による二酸化炭素(非エネルギー起源CO₂)を対象とします。

温室効果ガス排出量の削減目標

本計画では、国の「地球温暖化対策計画」や宮城県の「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」で設定された温室効果ガス排出量削減の目標値を踏まえ、令和12年度(2030年度)における温室効果ガス排出量を平成25年度(2013年度)と比較して50%削減し、目標排出量を217,000t-CO₂と設定しています。

温室効果ガス排出削減に向けた基本目標と取組の視点

温室効果ガス排出量の削減目標を達成するため、4つの基本目標を定め、それぞれ取組の視点を示し、温室効果ガスの削減に向けた施策を実施するものとします。

  • 1炭素化に向けた意識変革や行動変容の促進

取組の視点>球にやさしい選択ができるまち

  • 2生可能エネルギーの利用促進及び省エネルギー機器等の導入促進

取組の視点>球にやさしいエネルギーをつくり、つかうことができるまち

  • 3域環境の整備及び改善

取組の視点>豊かで、人へも地球へも負荷を減らすことができるまち

  • 4棄物等の発生の抑制及び循環型社会の形成

<取組の視点>スをなくす工夫のできるまち

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)全文

本計画をご覧になりたい方、印刷をしたい方は、次のPDFファイルをご利用ください。

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)、多賀城市地域気候変動適応計画(PDF:9,086KB)

多賀城市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)、多賀城市地域気候変動適応計画 概要版(PDF:744KB)

多賀城市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

実行計画の対象範囲

原則として、市が行う全ての事務及び事業を対象とします。

実行計画の期間

2019年度(平成31年度)から2030年度(令和12年度)までの12年間とし、計画開始から6年目の2024年度(令和6年度)に計画の中間検証を実施します。

対象とする温室効果ガス

本計画で算定対象となる温室効果ガスは、地球温暖化対策の推進に関する法律で定められた7種類のガスのうち、市の事務事業により排出される二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、ハイドロフルオロカーボンの4種類とします。

温室効果ガス総排出量の削減目標

本計画では、2030年度(令和12年度)における温室効果ガス排出量を2013年度(平成25年度)と比較して40%削減し、目標排出量を2,918t-CO2と設定しています。

目標達成に向けた取組の基本方針

温室効果ガス総排出量の削減目標を達成するため、基本方針を定め、市が行う全ての事務事業並びに、これらの執行に係る全職員が推進に努めることとします。

  • 設備導入・更新の取組の強化
    施設の新築・改修等に当たっては、「多賀城市公共施設等総合管理計画」との整合性を図りながら推進します。
  • 運用改善の取組の徹底
    各職員及び施設管理者は、省エネルギー行動及び環境配慮行動を徹底します。
  • 温室効果ガス総排出量の「見える化」の徹底
    温室効果ガス総排出量の把握及び分析を徹底し、取組による効果を「見える化」することにより、省エネへの意識啓発を図ります。

多賀城市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)全文

本計画をご覧になりたい方、印刷をしたい方は、次のPDFファイルをご利用ください。

多賀城市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(PDF:1,453KB)

目標達成状況

目標の達成状況について、公表しています。

令和4年度(2022年度)までの達成状況(PDF:692KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市産業部環境施設課資源環境係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4126

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?