更新日:2021年1月12日
地場産品について
地元の食材を取り入れて
食品の安全性が最近話題になっていますが、安心して食べられる給食を提供するために、センターでは文部科学省が定めた「学校給食衛生管理基準」に基づいた衛生管理を行っています。
もちろん食材についてもより安全なものを選択しています。その一つが、地元の食材をできるだけ取り入れようとの試みです。
平成13年度からにんじん、玉ねぎ、大根、きゅうり、白菜、にら、ミニトマト、みその8品目について、市内の農家で作られたものを取り入れてきましたが、現在は12品目(にんじん、長ねぎ、キャベツ、ほうれん草、大根、白菜、にら、小松菜、なす、かぼちゃ、たまねぎ、みそ)の食材を給食に取り入れています。
これらの作物は、ジェイエイ仙台たなばたけ多賀城店生産者直売会学校給食部会の皆さんが、子どもたちのために、低農薬を心がけて作った作物です。
生産量が天候などに左右されるため、全ての作物を市内産でまかなうことはできませんが、生産者の皆さんが話し合いながら、よりよい食材で給食を作れるようにがんばっています。
給食に使われている多賀城の野菜
にんじん
- 原産地はアフガニスタン。長いにんじんは中国から、短いにんじんはアメリカから伝わりました。
- にんじんの色はカロテン色素で、体の中に入るとビタミンAに変わります。風邪をひきにくくしたり、肌をきれいにする働きがあります。
白菜
- 原産地は中国で、大正時代中頃から多く作られるようになりました。
- 大根に次ぐ生産量で、生で食べられ、鍋物にもよく使われます。漬け物にするとおいしく、貯蔵しやすい野菜です。
- 食物繊維が豊富で便通を良くします。
小松菜
- 東京の小松川で発見された菜というところから小松菜という名が付きました。冬菜とも呼ばれ冬場の重要な野菜です。現在は一年中出回っていますが、2月頃がアクが少なく甘みがあっておいしいです。
- カルシウム、鉄、カロテン、ビタミンCを大量に含んでいます。
- おひたし、和え物、炒め物、みそ汁の具などに使われます。
ほうれんそう
- 今から400年ほど前に中国から伝わりました。体の調子を整えるビタミンや貧血を予防する鉄分が多く含まれています。
- 12月から1月頃に収穫したものが甘みが増して一番おいしい時期です。
- おひたし、ごま和え、みそ汁の具などに使われます。
大根
- 昔は「おおね」とか「すずしろ」といわれています。日本で一番作られて、一番食べられている野菜です。
- 根はおろしや煮物、漬け物などで食べられます。
- 胃の消化吸収を良くしてくれる働きがあります。
- 葉にもビタミンやミネラルが豊富です。
長ねぎ
- 原産地は中国西部で古くから作られている野菜のひとつです。
- 白ねぎ(根深)と青ねぎ(葉ねぎ)があります。
- ビタミンB1の吸収を良くする、臭いの成分の硫化アリルが含まれています。豚肉や魚と一緒に食べると効果的です。
- 薬味や鍋の材料に欠かせません。
にら
- 原産地は中国で、弥生時代に伝わり、薬草として食べられていました。
- 旬は3月から4月です。
- ビタミンA効力が豊富で、ビタミン類やカルシウムも多く含まれています。
- ぎょうざやにら炒めの中華料理、おひたし、にら玉、みそ汁の具などに使われます。
キャベツ
- 原産地はヨーロッパ南部で、甘藍、玉菜とも呼ばれます。一年中食べられます。
- カルシウム、カリウムなどの無機質やビタミンA、B群、ビタミンCが多いです。胃の調子を整えてくれるビタミンUも含んでいます。
- 生でも煮ても、どんな料理にもピッタリです。
味噌
- 奈良時代に中国から伝わりました。
- 味噌の主な原料は大豆です。大豆は畑の肉といわれています。
- 米味噌、豆味噌、麦味噌があります。塩分濃度によって辛味噌、甘味噌に分けられ、色によって白味噌、赤味噌に分けられます。
交流給食(地域生産者との交流)
地場産品生産者が学校で児童と共に給食を食べて、野菜作りの大変さなどを理解してもらいながら交流を図っています。
県産黒毛和牛について(県補助事業)令和2年度
宮城県の新型コロナウィルス感染症拡大に伴う経済対策事業を活用し、学校給食に仙台黒毛和牛を提供します。
仙台牛・仙台黒毛和牛について
仙台牛・仙台黒毛和牛について(宮城県ホームページ)(外部サイトへリンク)
令和2年度の学校給食での提供状況について
仙台牛PRキャラクターの紹介

- 名前:牛政宗(うしまさむね)くん
- 出身地:宮城県
- 仕事:いろいろな場所に出かけ、宮城県産和牛のPRをすること
- 趣味:宮城の豊かな自然の中でボーっとすること
- 好きな言葉:ぎゅーっと(牛ッと)
- 性格:見た目とおり、控えめで照れ屋さんです。忍耐強く、気長に仕事に取り組んでいます。
学校給食提供献立の紹介

仙台黒毛和牛肩ロースで牛丼を提供しました。

小学校献立
- ごはん
- 牛乳
- 牛丼
- きゅうりのメンマ和え
- 白玉だんご汁

中学校献立

仙台黒毛和牛もも肉でハッシュドビーフを提供しました。

小学校献立
- ごはん
- 牛乳
- ハッシュドビーフ
- フルーツヨーグルト
- 小魚入りアーモンド

中学校献立
- ごはん
- 牛乳
- ハッシュドビーフ
- 海そうサラダ
- ヨーグルト

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください