ホーム > 地域づくり・市民活動 > 生涯学習 > 公民館 > 山王地区公民館
ここから本文です。
更新日:2020年7月10日
地域の各種会合やサークル活動を行う個人・団体に体育館や会議室などを貸し出すほか、様々な講座を実施しています。詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。
また、施設の概要は以下のとおりです。
様式は窓口で配布しているほか、こちらからもダウンロードできます。
体育館・館内施設の使用料は以下をご覧ください。
ナイターの様子
品名 |
単位 |
金額 |
備考 |
---|---|---|---|
音響設備(体育館) |
1式 |
2,100円 |
体育館備え付けの音響設備 |
CDプレーヤー |
1台 |
200円 |
- |
プロジェクター | 1台 | 950円 |
スクリーン付き 館内のみ使用可能 |
9時から21時30分
山王地区公民館まつりについては、活動成果発表の場として、サークル等の出展、舞台発表、多くの市民の皆様の参加により、毎年開催してまいりました。
現在、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、「新しい生活様式」及び国、県等による対応の方針等が示されている中で、山王地区公民館まつりに関わる実行委員、出演者、出展者、来場者の皆さんの安全・安心を最優先に熟慮した結果、本年10月4日開催を予定しておりました第32回山王地区公民館まつりを「中止」することといたしました。
誠に残念ではありますが、ご理解をいただければと存じます。
皆様の日ごろの活動の成果を発表できる機会が早く来ることを願っております。
令和元年8月8日に開催した「サンノウスイッチ」。
ピタゴラ装置を作り、撮影して動画をインターネットに投稿する教室です。
成功した瞬間と、NG集をまとめた動画がついに完成!
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
山王地区公民館
〒985-0851 宮城県多賀城市南宮字毛上28
電話番号:022-368-6192
ファクス:022-368-6192
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください