ホーム > 文化・スポーツ > スポーツウェルネス施設整備事業

ここから本文です。

更新日:2025年8月28日

スポーツウェルネス施設整備事業

これまでにない体育施設を目指して

本市では、運動する日も、しない日も、誰もが気軽に立ち寄れる「まちの拠点」として、これまでにない新しい体育施設の整備を目指し検討を進めています。

このページでは、事業の基本情報について掲載しているほか、進捗状況についても随時更新していきます。

gazou7

スポーツウェルネス施設整備事業とは

総務省が示す「公共施設等総合管理計画の策定等に関する指針」により、公共施設等の老朽化への対応と、更新・統廃合などを計画的に行うため、令和5年度末に改定した多賀城市公共施設等総合管理計画に基づき、老朽化が著しい総合体育館、市民プールについて、規模を縮小しつつも機能充実を図る「縮充」の観点を踏まえ、学校プール機能と併せて合築移転を検討し、整備するものです。

事業対象地

東北学院大学多賀城キャンパス跡地内

gazou5

事業対象地決定に際しての検討の視点

政策上の視点
  • 誰もが、いつでも、気軽に訪れることのできる拠点施設
  • 図書館、文化センター等との「東北随一の文化交流拠点」としての相乗効果
防災の視点
  • 宮城県が公表した津波浸水想定の結果、大規模災害時の指定避難所に指定されている総合体育館が浸水エリアになったことから、浸水想定区域外に移転
交通アクセス性の視点
  • 仙石線多賀城駅から徒歩圏内となりアクセス性向上
  • 各小中学校からも車で10分以内

SPORTS WELLNESS通信(事業の進捗)

gazou9

事業の進捗や設計の工夫、地域の皆さまとの意見交換の様子などを不定期でお知らせしています。ぜひご覧ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画経営部スポーツウェルネスデザイン室 

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2379

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?