ホーム > 指定文化財 > 市指定文化財 > 陸奥国戸籍関係漆紙文書(むつのくにこせきかんけいうるしがみもんじょ)

ここから本文です。

更新日:2020年9月7日

陸奥国戸籍関係漆紙文書(むつのくにこせきかんけいうるしがみもんじょ)

1号文書1号文書

3号文書3号文書

4号文書4号文書

漆紙文書は、漆の乾燥を防ぐため、ふた紙として再利用された反故(ほご)の文書が、漆に保護されることで腐らずに残ったものです。全国で初めて多賀城跡から発見されました。本資料は陸奥国の戸籍に関する漆紙文書3点で、年代は奈良時代(8世紀)です。いずれも山王遺跡から出土しました。内容はそれぞれ戸口損益帳(ここうそんえきちょう)、計帳(けいちょう)、計帳様文書と判明しました。陸奥国の戸籍関係資料は、正倉院に伝わる和銅(わどう)元年(708)の戸口損益帳断簡が2点あるのみで、本資料は断片ながら貴重な戸籍関係資料です。


 

(平成17年11月1日指定、種別:考古資料)

お問い合わせ

教育委員会事務局文化財課文化財係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-5094

ファクス:022-309-2460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?