ホーム > 文化・スポーツ > スポーツ > 中央公園スケートパーク(TAGAJO CENTRAL PARK)令和8年3月開園予定

ここから本文です。

更新日:2025年9月2日

中央公園スケートパーク(TAGAJOCENTRALPARK)令和8年3月開園予定

開園時期が延期となりました

令和7年11月1日の開園を予定していましたが、整備工事の進捗により令和8年3月に変更となりました。正式な開園日が決定しましたら、改めてお知らせします。

オープン後には、スケートボードの体験会など各種イベント等を開催します。随時、ホームページ等で情報を発信します。

整備中の中央公園スケートパーク名称は「TAGAJOCENTRALPARK」に決定!

現在、Park-PFI事業として整備しているスケートパークやカフェ等のエリアについて、この名称は「TAGAJOCENTRALPARK(タガジョウントラルーク)」と決定しました。

この名称は、市民が慣れ親しんできた「多賀城中央公園」の名称を活かしたい・継承したい・中央公園の核となる場所としたい、新たな時代世代・インバウンド・都市型スポーツ等の様々な思いを意識して決定しました!

施設位置図

全体図3

施設の概要

宮城県多賀城市の総合公園に整備する屋内外併設のスケートパークを中心とする施設です。
スケートパークは全国屈指の広さを誇り、常設セクションの他、可搬性セクションを採用し、利用者のニーズや大会の規模等に合わせて変化することができる自由度の高い施設です。

スケートボードの体験会やスクールの開催においては、有資格のコーチが初心者から上級者までの
レベルに合わせた指導を行います。また、市民大会等も開催することで利用者拡大に向けた取組等を
実施します。

同敷地内にはスケートパーク施設だけではなく、3×3コート、遊具、飲食・物販施設等も整備し、幅広い年代の利用を想定した、賑わいの創出、地域経済の活性化等を狙いとして運営します。

周辺には国宝「多賀城碑」や特別史跡「多賀城政庁跡」等の歴史遺産が数多くあることから、スケートボードとコラボレーションしたスポーツツーリズムも振興します。

屋外スケートパーク(施工面積:約3,600㎡)

全国屈指の広さを誇るスケートパークです!

プロ選手監修の基にコースやセクションの設計を行い、東京オリンピックの競技会場の整備に携わった事業者が整備する施設です。

屋内スケートパーク(建築面積:約900㎡)

降雨・降雪等、天候に左右されずに利用ができる施設です!

2階テラスからは利用者の見学ができます。また、北側に広がるあやめ園等の自然景観や多賀城固有の歴史景観を望むこともできます!

3×3コート(1面)

都市型スポーツの一つである3×3バスケットボール、横15メートル・縦11メートルの公式サイズで実践的な練習や試合が可能です。子どもから大人まで気軽にプレーを楽しんで、バスケットの面白さをぜひ体感してください。

遊戯施設、便益施設、修景施設

アスレチック遊具、ボールトランポリン、ミストシャワー、水遊び遊具、ソーラーWi-Fi等の施設もあり、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる場所・憩える場所です。

飲食・物販施設

コーヒーをはじめ、軽食が楽しめる飲食施設のほか、併設される物販施設ではオリジナルグッズなどを販売する予定です。

友人や家族と訪れた際の休憩場所としてや、多賀城南門やガイダンス施設、多賀城政庁への観光の際等にぜひお立ち寄りください。

施設イメージ

全体

全体イメージ

外観1

外観2

 

屋外スケートパーク

屋外1

屋外2

 

屋内スケートパーク

屋内1

屋内2

 

施設の運営等は指定管理者となるTJPが行います。(指定管理者についてはこちら)

各種イベント及び施設コンセプト、ロゴデザイングッズ等の情報は、TJPホームページで公開予定です。

施設コンセプト:CONNECTINGEVERYMOMENT(コネクティングブリーメント)

コネクティングエブリモーメント

ロゴデザイン

デザイン1

 

文字デザイン

文字1

指定管理者(令和8年3月~)

グループ名称TJP(ティージェイピー)

構成 会社名
代表法人 株式会社ミヤックス
構成法人 株式会社日比谷アメニス
ゴリラガードギャランティ株式会社
株式会社都市設計
有限会社マサケン
株式会社鈴木工務店

よくある質問

お問い合わせ

都市産業部都市整備課整備保全係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-4195

ファクス:022-368-9069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?