ここから本文です。
更新日:2022年2月18日
多賀城市の地域振興に寄与する新たな魅力を創出することを目的に、地域活性化に繋がるビジネスプラン・アイデアを募集し、令和4年2月6日に最終審査(公開プレゼンテーション)を開催しました。
最終審査では、ビジネスプラン部門5名、ビジネスイデア部門6名が各々のビジネスプラン・アイデアを発表し、審査委員6名の審査で各部門ごとに受賞者を決定しました。
実現性の高いビジネスプランから夢のあるアイデアまで幅広く募集することで、多賀城市における新たなビジネス・イノベーションの創出を図ってまいります。
賞 | 氏名(団体の場合は代表者) | ビジネスプラン名 |
---|---|---|
優秀賞 | 赤間怜(あかまれん) | 多賀城子ども大学~未来を切り拓く力を~ |
入賞 | 大崎優斗(おおさきゆうと) | 太陽光パネルを用いた避難時に対応できる駐車場 |
入賞 | 岡部竹男(おかべたけお) | 多賀城クラインカルデン(都市型市民農園)仮称 |
入賞 | 熊谷敏晴(くまがいとしはる) | 「緑のLED光」で高級魚(=ナメタガレイ)養殖 |
入賞 | 齊藤倫愛(さいとうのあ) |
多賀城市ブランディング計画「大人の登竜門をくぐれる街多賀城」 |
賞 | 氏名(団体の場合は代表者) | ビジネスアイデア名 |
---|---|---|
最優秀賞 |
大友琴葉(おおともことは) |
多賀城Purpleいざ、参らん |
優秀賞 | 仙道大輝(せんどうだいき) | さんたがじょーず(多賀城サンタさん)&多賀城の置き書籍 |
入賞 | 永木美智子(ながきみちこ) | おとなもこどもも楽しみながら学べる「歴史×アクティビティ」 |
入賞 | 柳沼ほのか(やぎぬまほのか) |
多賀城観光令和プロジェクト-仙台育英高校生が考える多賀城DMO- |
入賞 | 齋藤愛果(さいとうまなか) | 「恋の史都多賀城市」~末の松山から始まる変わらない恋心~ |
入賞 | 設楽莉央(したらりお) |
サブスク避難所 |
(注)実施内容の詳細は下記を参照ください。
関連リンク
多賀城市では、創業を支援するためビジネスプランコンテストのほか、セミナーなどの開催や情報発信を行っています。詳しくは下記リンクを参照ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください