ホーム > くらし・手続き > 選挙 > 選挙のお知らせ > 選挙啓発活動(令和4年度)

ここから本文です。

更新日:2023年4月28日

選挙啓発活動(令和4年度)

あやめまつり開幕式での啓発活動

あやめまつりの開催初日に来園者に啓発ポケットティッシュの配布とのぼり旗を掲げて参議院議員通常選挙の啓発を行いました。

keihatu_ayame

参議院議員通常選挙(7月10日執行)における啓発活動

国が作成した啓発ポスターなどによる啓発

国が作成した啓発ポスターを市内の駅、公共施設などに掲示を行い啓発を行いました。

明るい選挙推進協議会推進員による各地区での啓発活動

  • 自宅や地区の集会所などに啓発ポスターの掲示や啓発のぼり旗を設置しました。
  • 市役所敷地内、多賀城駅前、商業施設などで啓発のぼり旗を掲げて啓発ポケットティッシュを配布しました。

ci_keihatuse_keihatubi_keihatust_keihatu

広報車による啓発活動

広報車で各地区を巡回して期日前投票、当日投票の啓発を行いました。

横断幕、看板を掲出

市内の駅周辺や公共施設付近に横断幕、看板を掲出し啓発を行いました。

ka_keihatu

出前授業による啓発活動

若年層の政治・選挙への関心や投票率の向上が課題となっている中、出前授業で「自ら考え、判断し、行動(投票)する」ことの大切さを伝えました。

多賀城高等学校における出前授業

大学生が運営するNPO法人ドットジェーピーを講師に迎え選挙の大切さを若者から若者へ思いを伝える出前授業を2年生の生徒約280名に実施しました。

ta_keihatu

山王小学校における出前授業

弘前大学蒔田准教授を講師に迎え、アニメ動画を見て「自分の意見を言う・話し合いで解決する」議論の大切さを学ぶ主権者教育の授業を5年生の児童約160名に実施しました。

sa_keihatu

よくある質問

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局選挙係 

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1141(代表)

ファクス:022-368-5124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?