ホーム > 市政情報 > ふるさと・多賀城応援寄附 > ふるさと納税制度について
ここから本文です。
更新日:2025年4月28日
この制度は、現在、お住まいの自治体へ納めている税金の一部をふるさと寄附という形で納税できる制度です。
生まれ育ったふるさとに限らず、自分と関わりの深い地域や魅力を感じる地域を自らの意思で選択し、積極的に応援したい自治体に寄附を行うことができます。
ふるさと納税は、原則として寄附をした額のほぼ全額が所得税と住民税から軽減されます。結果として、軽減額を除いた金額について、寄附をした「ふるさと」の自治体に税金を納めたことと同じような効果が生まれます。
ふるさと納税制度による税控除までの流れは、次の図のとおりです。
1年間に2,000円を超えて多賀城市に寄附すると、所得税やお住まいの自治体に納める翌年の住民税が一定額まで控除されます。
詳細については、下記リンク先をご参照ください。
個人住民税の納税義務がある方で2,000円以上寄附した方です。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください