ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 生活支援体制整備事業 > 令和7年度地域支え合い講座を開催します!

ここから本文です。

更新日:2025年8月12日

令和7年度地域支え合い講座を開催します!

域で暮らし続けるためには、ちょっとした困りごとや心配ごとを”お互い様だよね”と助け合える関係が大切です。何気ない日常の中にあるつながりの大切さについて一緒に考えてみませんか?

開催日時・会場

  東部会場 中央会場 西部会場
日時

令和7年10月14日(火曜日)

14時から16時まで

(受付は13時40分から)

令和7年10月15日(水曜日)

10時から12時まで

(受付は9時40分から)

令和7年10月17日(金曜日)

10時から12時まで

(受付は9時40分から)

会場 東豊中学校体育館 市役所6階601・602会議室 山王地区公民館体育室
申込期日 令和7年10月7日(火曜日)まで 令和7年10月8日(水曜日)まで 令和7年10月10日(金曜日)まで

※参加は無料です。

※お住いの地区に関係なくどの会場でも参加可能です。ご都合のよい会場・日時をお選びください。

講師について

講師写真田昌弘氏(いけだまさひろ)

定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター理事長

社会福祉法人全国社会福祉協議会、社会福祉法人栃木県社会福祉協議会、社会福祉法人東北福祉会「せんだんの杜」副杜長(特別養護老人ホームなどの施設長を併任)を経て、2005年7月から現職

参加申し込みについて

  • 申込フォーム(申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
  • チラシの参加申込書(介護・障害福祉課窓口または地域包括支援センターへご提出ください。)
  • 電話

よくある質問

お問い合わせ

保健福祉部介護・障害福祉課介護支援係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1498

ファクス:022-368-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?