ここから本文です。
更新日:2023年3月16日
多賀城市では、ご家庭で利用できなくなった携帯電話やパソコンなどの小型家電を回収し、再資源化を促進する取り組みを平成27年1月から始めています。
使用済小型家電は市内9箇所に設置している回収ボックスに直接投入願います。
なお、回収ボックスを設置している施設によって、受入日や受入時間が異なりますので、事前にご確認ください。
| 施設名 | 場所 | 受入日 | 受入時間 | 
|---|---|---|---|
| 
			 多賀城市役所本庁舎  | 
			多賀城市中央2丁目1-1 | 
			 月曜日から金曜日 (祝日、年末年始を除く)  | 
			8時30分から17時00分 | 
| 山王地区公民館 | 多賀城市南宮字毛上28 | 
			 火曜日から日曜日 (祝日の翌日、年末年始を除く)  | 
			9時00分から20時30分 | 
| 
			 イオン多賀城店  | 
			多賀城市町前4丁目1-1 | 
			 営業日・営業時間内  | 
		|
| 
			 DCM城南店  | 
			多賀城市城南2丁目14-34 | ||
| 
			 DCM多賀城東店  | 
			多賀城市笠神5丁目5-25 | ||
| 
			 みやぎ生協高砂店  | 
			多賀城市高橋2丁目17-3 | ||
| 
			 みやぎ生協多賀城店  | 
			多賀城市中央3丁目11-12 | ||
| 
			 みやぎ生協大代店  | 
			多賀城市大代5丁目4-30 | ||
| 
			 ヨークベニマル多賀城店  | 
			多賀城市高橋4丁目3-5 | ||
回収ボックスに投入できる大きさのもの(横40センチメートル、縦20センチメートル、奥行30センチメートル未満)で、下記PDFに記載している物を回収対象品目としています。
小型家電回収ボックス

処分の際は下記の事項にご注意ください。
環境省の推計では、日本全国で1年間に使用済みとなる携帯電話やパソコンなどの小型家電は65.1万トンになっています。
そのうち、それらに含まれる有用な金属は27.9万トン(金額にして844億円)になると推計されています。
現在、廃棄物として市町村が処理している使用済小型家電からは、十分な資源回収がなされていないのが現状です。
こうした状況を踏まえ、使用済小型家電に含まれる希少金属などの再資源化を促進するため、平成25年4月に「使用済小型電子機器などの再資源化の促進に関する法律」が施行されました。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください