ホーム > よくある質問 > 戸籍・住民の手続き > マイナンバーカードの交付

ここから本文です。

更新日:2025年3月11日

マイナンバーカードの交付

質問

マイナンバーカードの交付について教えてほしい。

回答

●場所:市役所市民課(西庁舎1階)
●持ち物
・個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書
・本人確認書類(顔写真付きの公的な機関が発行した身分証明書など)
・通知カードおよび住民基本台帳カード(お持ちの方は返納が必要)
・マイナンバーカード(カード更新の方)
・通知カード・住民基本台帳カード・マイナンバーカード返納届・紛失届
●その他
・カードの受取りは、本人の来庁が必要です。本人が来庁できない場合は、代理人にカードの受取りを委任できますが、「来庁困難の理由」に該当する場合のみです。
・本人が15歳未満または成年(未成年)被後見人の場合は、本人と法定代理人の来庁が必要です。
・マイナンバーカード専用休日窓口を開設しています。

※開設日は不定期のため、市HPでご確認ください。

お問い合わせ

総務部市民課市民係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1104

ファクス:022-368-1067

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?